デンドロビウム-ノビル系
秋の管理(9〜11月)

HOME 育て方のポイント

2001-06-01

栽培カレンダー | 特徴と栽培のポイント | 各部の呼び方 |
春の管理 | 夏の管理 | 秋の管理 | 冬の管理

 初夏から夏の終わりにかけて戸外で育った株 は、バルブも肥大し完熟した株になってきます。 そして9〜10月ごろになると、バルブは黄色に近 いあめ色に変わってきます。秋の光線、水やり、 温度条件などにより花牙着生の時期を迎えます。

置き場所

 10月ごろまでは夏と同じ場所(雨 の当たらない所)で管理します。夏の遮光に使っ た寒冷紗などは10月上旬ごろから取りはずして、 直射日光に当てるようにします。夏と同じように 桜島の降灰には注意して下さい。

上手な水やり

 10月上〜中旬ごろから水や りの量を少なくして、乾き気味に管理します。植 え込み用土の水苔の表面が乾いたら、その1〜2 日後から水やりします。

肥料のポイント

 秋から翌春にかけて花が 咲く株には、原則として肥料を与えてはいけませ ん。特に、窒素成分を含んだ肥料を与えると花つ きが悪くなり、翌春の高芽の発生原因になります。  
  ただし、今年開花株とならない小苗・中苗株の 場合には月に2〜3回、配合液肥の1000倍を与え るようにします。

病害虫防除

 10月ごろから水やりを減らし て乾燥気味に管理するため、ハダニ類の発生が多 くなります。早めに殺ダニ剤(ケルセン乳剤など) を散布して駆除します。




Copyright Web Create 2000-2001 All Right Reserved.