ガーデニングサポート掲示板

ガーデニングを共通の趣味にする仲間として…
『体験談(失敗・成功)・調べた事etc.…自分にわかる範囲でコメントし、お互いに助け合おう!』とする掲示板です。

 サポーターの皆様…コメントが間違っているかも...なんてご心配無用!そんな貴方の意見が貴重なんです。前向きにご協力を!
   横レスによるご意見・情報提供・追加質問・ガーデニング関係サイトへの参照リンク(先方に差し支えなければ)も大歓迎です。
 ここは…ユーザー同士の情報交換の場であり、投稿頂いた全ての方々へ完璧にレスをする...って保証するものではございません。
   …というより...管理人に限っては、パーフェクトな人物ではございませんのでお互いに補いあいましょうね。(^^;
──────────────────────────────────────────────
 画像投稿掲示板 ⇒ トラブル画像Gardening Photo Scrapbook!
──────────────────────────────────────────────
◆ [掲示板の利用方法&利用規約] ◆ 悩みが絶えなければ⇒ML ◆ FS江口通販での購入商品の問い合わせは⇒こちらが確実!
 携帯電話から投稿/閲覧可能(i-mode/SoftBank(J-PHONE)/Ez-web) ● ページ下のフォームから貴携帯へ当掲示板URLを送信!
 親記事の [記事の内容ツリー表示!] をクリックすると、関連記事内容をわかりやすく全文ツリー表示いたします。● 当掲示板のQRコードは、こちら!
 IE6...〜IE6用RSS IE7...IE7用RSS ■ ご注意下さい!⇒ 只今...投稿時のURL/リンク記入休止中!サポーター様スペシャルサンクス!
 アイコン… 質問者用...・引き続き...更に質問(便乗質問含む)があります!(^。^)ノ※新規投稿時不要 ・解決しましたよぉ〜!(^.^)v感謝致します! ・対策が分かったので様子を見守ります!(^^) ・その後の経過を報告に来ましたぁ〜(^o^) / サポーター用...自分の体験談です。ご参考までに! *調べた事・聞いた事ですが...ご参考までに! *自分または他サポーターの記事に補足・追記です! *自信のないコメントですが少しでも参考になれば... *状況をもう少し詳しく書いてもらえれば...(?_?) *横レスで失礼致します。参考になれば...(^^ゞ *参照リンク記しました...ご覧下さい! *再質問に困ったら使用⇒ギブアップ!HELP!誰か助けて〜 ※ アイコンの詳細は…こちら!
 通常表示(最新〜1200記事)頁 ※ 1ページあたりのツリー表示数設定により差あり...20件で約18頁、30件で約12〜13頁まで有効。
    ┗ Page No.---------10-11-12-13-14-15-16-17-18/以降↓過去ログへ!

【室内園芸に!日光不足を補う注目の商品登場!】…
●太陽光に替わるやさしい光で効率的に光合成!⇒ 植物育成LEDスタンドライト『マイプラント』 ※電気代は1ヶ月に約17円程度!
●ライバルに差を付ける!作物の品質向上&増収!⇒ Gs酵素(焼酎粕入発酵液/植物活性液) ※亜鉛と有機炭素が微生物を大量増殖!

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃トピック ┃設定 ┃過去ログ ┃検索 ┃メルマガ ┃TOPINDEX  
256 / 383 ツリー ←新古→

... 蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ こい 06/6/30(金) 1:52
┗ Re(1):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ つきよみ 06/7/6(木) 2:55
┗ Re(2):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ こい 06/7/7(金) 7:15
┗ Re(3):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ つきよみ 06/7/8(土) 0:08 *自分の体験談です。ご参考までに!
┗ Re(4):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ こい 06/7/9(日) 11:01
┗ Re(5):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ こい 06/7/9(日) 11:03
┗ Re(6):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ つきよみ 06/7/9(日) 23:13 *自分の体験談です。ご参考までに!
┗ Re(7):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・ こい 06/7/10(月) 8:02

蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
 こい  - 06/6/30(金) 1:52 -

引用なし
パスワード
   助けてください!

今年植えたローズマリーですが、気がつくと一部枯れてしまっていて、よ〜く見ると、根っこがガバッと盛り上がって出ているではありませんか!
しかもなんだか黒いような気もします・・(根っこが)
更にその根っこをよくよく見ると、小さな蟻の大群が絡み付いてえらいことになっていました。
気持ち悪い・・
ちなみに根っこは軽かったです。切れてたかも・・

なんなのでしょうか!
どうすれば助けてあげられるでしょうか??
教えてくださ〜い

Re(1):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
 つきよみ  - 06/7/6(木) 2:55 -

引用なし
パスワード
   こいさん。こんばんわ。
ローズマリーは、比較的丈夫な部類のハーブなので
諦めずに以下の事を試してみてください。

まず、鉢に住み着いている蟻をどうにかしなくてはなりません
大きめの桶に水を溜め鉢ごとローズマリーを沈めて下さい。
しばらくすると蟻がワラワラと出てきますが、それは放って置き
蟻がいなくなったのを見計らって、水の中から取り出します。

次に株を鉢から抜き 根鉢の土を手で柔らかく根を傷付けずに崩します。
その時に痛んでいる部分の根を切り取りケイ酸塩白土の粉をその部分に振り掛けます。
株に対して根の量が明らかに少ない時は、根を傷付けずに水で洗い
メネデール100倍希釈か HB101の500倍液に患部を6時間程浸しておきます。

後は赤玉大6:腐葉土4の土に(赤玉は予め微塵抜きをする)植えます。
その時のポイントは、根にケイ酸塩白土の粉を振ってから植替えする
根と土が触れる所にケイ酸塩白土を少量 敷いて置く事
後は普通に植替え水の替わりにメネデールの200倍希釈かHB101の1000倍液を冠水すれば良いです。

なお植え替えたローズマリーは2週間ほど風通しの良い日陰に置き
水遣りは、土が乾いてから半日後に 鉢底から出るまで、与えてください
その間肥料は与えては×です。

とりあえず、今私が 書いた事をやってみて下さい。

Re(2):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
 こい  - 06/7/7(金) 7:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ つきよみさん …
すごい!
ありがとうございます!!
どうしてあげたらよいかさっぱりわからず困っていました。
何か病気なのかなぁと思って色んな病気に効く薬をかけてみたりしていましたが・・
蟻はいなくなったのですが果たしてこれがあっているのか・・なんて行き詰っていたところでした。
専門的なお答え、ありがとうございます。

実は鉢植えでなくて、地植えなのですが、それも根っこから抜いて同じようにしてみたらよいですかね??
なんとなく周りの植物も枯れてきている気もします・・
土の消毒もしくは入れ替えが必要なのでしょうか??

そもそもこんな症状は何か病気なのでしょうか??
一度言ってくださっていた薬品を買いに行ってみようと思います。
また、お手数でなければ返信いただけると幸いです。

ありがとうございました!!

Re(3):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
*自分の体験談です。ご参考までに!  つきよみ  - 06/7/8(土) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ こいさん
>実は鉢植えでなくて、地植えなのですが、それも根っこから抜いて同じようにしてみたらよいですかね??

蟻に蒔いた薬とは、粉タイプのものですか?
スプレータイプの物だと植物にストレスを与え枯れる場合が多々あります。
特にスプレー式の物は、冷たい液状の物を茎や葉っぱにかけると
枯れる確立がアップします。

粉タイプの物の方が、植物に対する害は少ないです。
私の経験談ですが、(園芸を初めて間もない頃)蟻に対する害で
蟻用の薬剤(スプレータイプ)を蒔き枯らしてしまった事があります。
それ以後、蟻の駆除剤を撒くときは、メーカーに電話やメール等で
問い合わせてから蒔く事にしました。
どのメーカーさんも粉や粒タイプの物は、安全だと言う事なので普通に使用しております。
他に液体タイプもあります(壁の隙間や粉が入りにくい時に使用はしてます)が
私は、粉の方が効きそうなので A製薬の粉タイプの物を使っております。
蟻殺虫剤散布は、雨上がりの早朝にしています。

余談(前置き)が、長くなり失礼しました。
鉢植えではなく 地植えだったのですね
その場合株を彫り上げる時は やはり慎重に扱ってください。
株自体の大きさにもよりますが、根張りの大きさ(広がり)の目安としては
株の高さの1.5倍以上(半径)の所まで根が伸びていると考えれば良いです。
安全面を考えてどの程度の半径で堀り上げられるのかは、自己判断で行ってください。《私はいつもその方法でやってます》
株を掘り上げられたら、以前 私が書いたような手順で、
株を メネデールかHB101等の活力剤に浸けてください。

>なんとなく周りの植物も枯れてきている気もします・・
>土の消毒もしくは入れ替えが必要なのでしょうか??

土の消毒と入れ替えは、必要です。
周りの植物まで枯れてきている状況だと
株に引き続きダメージが加えられる恐れがあるので 必ず土を入れ替えてください。

☆土入れ替えの手順☆
被害が及んでいる場所の土を深さ30センチ程(目安:スコップ大の土をすくう部分程)を取り除きます。
取り除いた場所に 取り除いた分量の4/10程の腐葉土を入れます。
次に 6/10程の土(庭の他の場所から同じ量持ってくる)を入れかき混ぜます。
持ってくる土が無い場合は、赤玉土の大を取り除いた分量と同量入れます。
後は 苦土石灰(ツブ状の物)とモミガラ薫炭を1u当たりコップ1杯程加えます。
そして フワフワ状になるまで(だいたいで良いですが)鍬か鋤でよーくかき混ぜて下さい。
耕し終わったら 先程 浸しておいた株を植え替えて下さい。
植替え後 2週間は、無肥料で管理します。
今の時期は陽射が強いので、植替え後ネットや寒冷紗等で日除けをして下さい。
(2週間後株の元気が 回復していれば 日除けを外す)
植替え後 日除けをしないと枯れる場合があります。
水遣りは、土が乾いたら 適宜行ってください。

>そもそもこんな症状は何か病気なのでしょうか??

梅雨時のジメジメで土が 多湿になり 株が弱った物と考えられます。
梅雨時は、病気になったり 梅雨の合間の晴れの日に虫の被害あったり トラブルが多くなる時期です。
また 株の管理も重要で、株が茂りすぎていたりすると 蒸れてきて枯れてきたりします。
対策としては、植物にバランスの良い管理を行う事。
肥料の窒素分が多くなると、虫の被害にあったり 病気になったりします。
梅雨前には草木灰や苦土石灰等カリやカルシウム、マグネシウムの多い肥料を与えて下さい。
日本に降っている雨は 酸性雨なので日本の土壌は 弱酸性だと言われています。

>一度言ってくださっていた薬品を買いに行ってみようと思います。

メネデールやHB101等は薬品ではなく、植物を元気にさせる活力剤です。
少々高価ですが、一度使用してみてください。

安価なものでは、木酢液 竹酢液と言う物もあります。
これらは、犬猫除けに高濃度の希釈液を作り犬猫の通り道に散布しておくと しばらくは、寄り付かなくなります。
また極薄い希釈液を植物に葉面散布すると生き生きとしてきます。
お試しあれ。

Re(4):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
 こい  - 06/7/9(日) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ つきよみさん …
ほえ〜!
とってもご丁寧かつ親切なお返事ありがとうございます。
凄い!色んなことをご存知なんですね〜!
超初心者の私はただただ見上げるばかりです。
また困った時には、ご指導よろしくお願いします!!

さて・・・
スプレータイプでした・・
しょんぼり。
でも蟻は一応いなくなりました。が、よくみるとなんだか小さな白い?クリーム色?の粒粒(何かの卵??)が根や土についていました・・
早く消毒しないといけませんね・・
土の入れ替えの仕方もご丁寧に教えていただきありがとうございます!よく分かりました。
ただ、そのまわりにも違う植物がたくさん植わっているので、どうしたものか・・
今、皆抜いて植えるよりは秋になるのを待った方がいいのか、つきよみさんのおっしゃるように日よけで皆大丈夫なのか・・少し躊躇しています。

そうですよね、梅雨時期だから刈っていかなきゃ・・とは思いつつ延び延びにしていたんです・・
ちゃんとしとけばよかった・・ ガックシ
元肥に有機肥料で確かに窒素分の多いものを使っていました。
梅雨前にはそうゆう肥料ですね!分かりました!

本当にご丁寧にありがとうございます。
しょぼくれていたのが、力強いお答えいただき、元気になってきました。
ありがとうございます!
やってみます!

Re(5):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
 こい  - 06/7/9(日) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ちなみに!!
教えてください。

処分する土ってどうされていますか??

Re(6):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
*自分の体験談です。ご参考までに!  つきよみ  - 06/7/9(日) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ こいさん …
>でも蟻は一応いなくなりました。が、よくみるとなんだか小さな白い?クリーム色?の粒粒(何かの卵??)が根や土についていました・・

蟻の卵かもしれませんね。
Yahooで『蟻*卵』と入れて検索してみてください。
同じ様な物であれば蟻殺虫剤(粉タイプ)を適量振りかけて置いて下さい。

>ただ、そのまわりにも違う植物がたくさん植わっているので、どうしたものか・・
>今、皆抜いて植えるよりは秋になるのを待った方がいいのか、つきよみさんのおっしゃるように日よけで皆大丈夫なのか・・少し躊躇しています。

周りに植物があるのでしたら、殺虫剤を撒いた後、
珪酸塩白土(根腐れ防止剤)を株を囲むように敷き詰め(マルチする要領)
前に植替えの所で言った割合の土を作り、
蟻の被害似合ったところに先程作業した珪酸塩白土の上にかけ(増し土をする)て下さい。
後は、
やはり株自体が元気になるまでの間(2週間程)寒冷紗等で日除けをして下さい。
株に水遣りする時は、ジョウロで優しく(活力剤の薄めた物を)掛けてあげてください。

秋(彼岸過ぎ頃)になれば、周りの植物も掘り起こして
植替えしても良いです。

>処分する土ってどうされていますか??
処分すべき土は、次の方法で再生できます
市販の黒いビニール袋に入れ晴れ間が続く時に3日程
日に当てます(袋の中は60度以上になる)
そうする事で悪い菌が死滅します。
後は、普通に使用できます。
ビニール袋が無い場合は、炎天下にアスファルトかコンクリートの上に
土を薄く(5〜10mm程)広げカラカラに乾かします
それでも菌は死にます。

Re(7):蟻の大群!+根っこがでてきた〜・・
 こい  - 06/7/10(月) 8:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ つきよみさん …
早速ありがとうございました!
蟻の卵かもしれません。
粉、撒いてみます!

土の入れ方、それだったら簡単にできそうです♪
なぁるほど〜。
土の再生方法も簡単ですね!
よかったぁ
どこか業者にちょびっとの土をお願いしないといけないのかなぁとか思ってちょっと不安でした。

本当に心強いお答えをいつもありがとうございました!
あきらめかけていたので、本当に嬉しいです。
私もつきよみさんのように、いつか人に良いアドバイスができるように、がんばって植物たちを育てていきます!
どうもありがとうございました。
また懲りずに相談にのってください〜!!

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃トピック ┃設定 ┃過去ログ ┃検索 ┃メルマガ ┃TOPINDEX  
256 / 383 ツリー ←新古→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
● 当掲示板のURLを携帯へ送信します⇒携帯メールアドレス:
※携帯で見れる『ライブカメラ@生産販売ハウス』のURLも一緒にお届けしています。
ガーデニングサポート掲示板のQRコード

ガーデニングサポート掲示板 by フラワーショップ江口