|
▼ はいびすかすさん …
こんにちわ^^
>ドラセナを育て初めて半年なのですが、
>買った当初、6号の鉢に2つ幹があり、幹の大きさは片方は30cm、もう片方は15cmほどでした。2月末くらいになって、下のほうの葉っぱが黄色くなり、枯れだしてしまいました。
>根つまりかと思い、慌てて大きな鉢に植え替えました。
お住まいの地域がどこかわかりませんが、今年の2月は暖かかったですね
でも、2月に根をいじるような植替えは 失敗だったと思います。
置き場所が終日18度以上を保てているのなら別ですが・・・・
根腐れなどで緊急を要するもの以外は、八重桜が散った後以降の真夏を覗いた9月頃にされるべきだったと思います。
冬の間 ドラセナを置いていた場所の最低気温はどのくらいだったかお分かりでしょうか?
案外寒がりで最低気温は8度〜10度くらいを保っておきたい植物です。
それを下回ると低温によって弱ります。
徐々に弱って枯れる場合と、寒い間はなんとかもっていたものの気温があがりはじめたとたんばったりといくことも・・・
>それから、どちらも枯れてはいないのですが、葉っぱに元気が無く、すぐに下のほうが黄色くなってしまいます。
植え痛みから回復できていないのではないでしょうか?
根をいじられて、成育期の気温に達していないため 新しい根を伸ばすことが出来ず、うまく水を吸い上げられていないのかも?
成育期でも 根をいじると一時生育が止まったり 調子を崩したりしますが、生育が旺盛な時期なので 1週間少し明るい日陰で風よけをしてやり様子をみていると根が伸び始めると 元気になります。
くれぐれも、元気がないからと 栄養剤とか液肥、肥料をなどを与えないでくださいね。
>ハイドロの方は新芽が出たのに枯れてしまいました。
>新しい葉っぱは生えてきているのですが・・・・
ハイドロは私はやりませんので パス^^;
でも、新しい葉っぱが生えてきているのなら問題ないように思いますが・・・
常緑とはいえ、古くなった葉っぱは枯れます。
>水は乾いてからあげるようにしています。ハイドロも無くなってから足しています。
>
冬の気温の低い時期は、乾いてから 3〜4日、鉢の大きさによっては1週間ほどあけてから 鉢底から流れでるまでたっぷりあたえます。
受皿に流れ出た水はそのつど捨てるが基本。
生育期は 乾いたらたっぷりでかまいません。
今ぐらいの時期だと 私は2〜3日あけてからあげてます。これからの気温上昇とともに乾いてから与えるまでの間隔を短くしていきます。
(ハイドロの水遣りはわからないので パス^^;)
但し、冬の間、室内の気温が20度以上終日保てている場合は、日をおかず乾いたらたっぷりでかまいません。
>このままの状態で大丈夫なのでしょうか?
URLがはれなくなっていますので↓に http://を足して
yasashi.info/to_00006g.htm
わかりやすい育て方のサイト様ですので 育て方を再確認された上で、ご自身でお気づきになった改善点などがありましたら、その点を改善し 様子をみるしかないとおもいます。
生育期にはいったら元気に回復してすくすくと葉っぱを伸ばしてくれるといいですね^^
|
|