過去ログ

                                Page    1019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼室内温室の購入に迷っています。  ラルフのママ 02/10/26(土) 18:01
   ┗Re(1):室内温室の購入に迷っています。  greenfinger 02/10/27(日) 10:33
      ┗Re(2):室内温室の購入に迷っています。  ラルフのママ 02/10/27(日) 19:16
         ┗Re(3):室内温室の購入に迷っています。  greenfinger 02/10/28(月) 14:49
            ┗ご丁寧なアドバイス、感謝しています!  ラルフのママ 02/10/28(月) 20:36
               ┗ついでにシンビについて  greenfinger 02/10/30(水) 11:50
                  ┗Re(1):ついでにシンビについて  ラルフのママ 02/10/30(水) 16:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 室内温室の購入に迷っています。
 ■名前 : ラルフのママ
 ■日付 : 02/10/26(土) 18:01
 -------------------------------------------------------------------------
   これから冬に向かって寒くなるので、室内温室の購入を考えています。
わが家には観葉植物とシンビジュームが多いので、”冬場の環境作りにはいいのでは”と思っているのですが・・・・
どなたか、室内温室を利用されている方、良い点、悪い点アドバイスをお願い致します。
また、置き場としてはどういうところがいいのかも、お願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):室内温室の購入に迷っています。  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/10/27(日) 10:33  -------------------------------------------------------------------------
   ご自宅がマンションなのか、一軒家なのか、日当たり、お住まいの地域
お部屋の大きさによって異なるのでなんともいえませんが・・・。

最近の住宅は断熱効果が高いので、室内温室をおかなくともたいていの
植物は冬をこします。

小さな温室では温度管理が結構難しく、日当たりがいいと暑すぎて蒸れ
たり、朝方の冷え込みに対応しきれなかったりします。すべて自動で行
うものもあるようですが、非常に高価です。

シンビジウムは温室は不要ですね。寒さに比較的強く、またある程度
寒さにあたらないと花茎が伸びません。寒さに当てた後取り込んで、
日当たりのいい場所におくと自然に開花します。

ディフェンバキアなど、高温を要求するものはけっこう痛みますが、
ほとんどの観葉植物も温室はなくとも冬越し可能です。
温度がさがると基本的に休眠状態に入り、成長をストップします。
一番大切なのが水の管理になります。
水は温かい日の午前中に与え、夕方までには水分がかなり吸収されて
いる状態にする(朝方じっとり湿っていると冷え込みで根が腐ります)。
水は表面の土が乾いて少したってから15度から20度くらいに暖め
て与える(人間が暖かく感じる温度ではなく、あくまで室温+アルファ)。
肥料は与えない。

植物がつらいのは、日中は生育的期のような温度になり、夜(朝)は急
に冷え込むことです。成長するのか、休眠するのかで調整がききません。
夜は部屋の中央や床から高いところにおくなど工夫します。

温室は、寒冷地でかなり冷え込む場合や、特殊なものを育てる場合は別
として普通の環境では、ほとんど不要かなあ?と思います。
場所もとりますし、ただのビニール(ガラス)の箱では結局室温と一緒
なのであんまり意味がありません。ただし、一箇所に集めて、たとえば
朝方の冷え込みを防止するため毛布をかけるなどの管理は楽になります。

できればお育ての植物の種類がわかるといいのですが。。。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):室内温室の購入に迷っています。  ■名前 : ラルフのママ  ■日付 : 02/10/27(日) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   greenfingerさん,説明不足にも関わらず、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。


>ご自宅がマンションなのか、一軒家なのか、日当たり、お住まいの地域
>お部屋の大きさによって異なるのでなんともいえませんが・・・。
>最近の住宅は断熱効果が高いので、室内温室をおかなくともたいていの
>植物は冬をこします。

自宅は一軒家で日当たりはかなり良いと思います。関東なので、寒さもさほど厳しくないと思います。

>小さな温室では温度管理が結構難しく、日当たりがいいと暑すぎて蒸れ
>たり、朝方の冷え込みに対応しきれなかったりします。すべて自動で行
>うものもあるようですが、非常に高価です。

そうなんですね。小さいタイプですと温度管理が難しいのですね・・・。
ガラスの温室でしたら全部の植物をまとめて管理できるかなぁと、安易に考えていました。
観葉植物は耐寒性のものをと購入していたので、屋内でも大丈夫そうです。
水やりは気をつけてほうがよいのですね。知りませんでした。
今は出窓のカーテン越しに置いていますので、朝晩の気温差が大きくなったら、別の場所に置いた方が良さそうですね。
シンビジウムも5月位から屋外に置いていますので、花芽が延びてきたら屋内に置くと良いのですね。
とても参考になりました。ありがとうございます!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):室内温室の購入に迷っています。  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/10/28(月) 14:49  -------------------------------------------------------------------------
   関東で日当たりのよい一軒屋で、植物も耐寒性の強いものなら温室は不用ですね。
温室でも個々の植物に合わせた管理は必要ですので、まとめて水やり等ができる
わけではありません。

シンビはある程度寒さに当てます。最低気温10度くらいを目安にし、朝方10度
を切るようになってきたら取りこみの時期です。また急に暖かい温室で花芽を伸ば
すと、花茎が曲がったりします。この意味でも日当たりのいい部屋のなかで自然に
開花を待ったほうがよいですね。

その他の植物も基本的には、極端な冷たいところ出ない限り、今置いている環境その
ままでいいのではないでしょうか。植物はゆっくりとした環境の変化には強く、それ
に合わせて体を準備していきます。逆に今日は寒いから、とか暖かいから、と、ころ
ころ置き場所を移したりするほうが大変です。結局種類によっても、また同じ種類で
も鉢や木の大きさ、状態で管理が異なるのは、冬に限ったことでは有りません。
そのまま、上手に部屋のインテリアとして生活に取りこまれてはいかがでしょう。
春には春の、夏には夏の、と言った具合に、それぞれ管理が異なります。いままで
元気でいたなら、多分その環境に慣れているのでしょうから、最低温度を切らない限り
その場で管理したほうが一番楽だと思います。一般に寒さに強い種類では、最低5〜7℃、
弱い種類は10数度、位が目安ですが、土の湿り具合、状態でややことなります。
また、冬は空気が乾燥しますので、土への水やりより霧吹きでの葉水が必要な場合も
あります。

なお、暖房の風・熱が直接あたると枯れてしまいます。出窓は、日当たりが良くて
好都合なのですが、確かに朝は冷え込みます。少し窓から離して、夜間はカーテンを
閉め,直接窓の冷気があたらないようにすればだいたい大丈夫でしょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご丁寧なアドバイス、感謝しています!  ■名前 : ラルフのママ  ■日付 : 02/10/28(月) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   greenfingerさん、またまたご丁寧なアドバイス、ありがとうございました!

シンビジウムは大好きな花の一つです。
手をかけたぶんだけ、ちゃんと答えてくれるので、大切にしています。
花芽をつけさせることはできるのですが、お店の様に花茎をきれいにのばす事ができませんでした。原因がようやくわかりました。そうだったんですね。
確かに、花芽がのぞいたら屋外から暖房の効いた部屋に入れていました・・・・。
日当たりの良いところで自然に開花を待つ!ですね。
今年が楽しみです。

まだまだ初心者の私ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ついでにシンビについて  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/10/30(水) 11:50  -------------------------------------------------------------------------
   ついでにシンビについて申しますと、シンビは11月以降花時は休眠期に入ります。
本来シンビはやや肥料が好きで、水分も要求度が高いのですが、それも秋の始め
まで。花が咲いているのに休眠とは?と思われるでしょうが、株としては成長を
やめています。

花茎は低温でゆっくり伸ばしたほうがよく、無暖房の日当たりの良い室内が理想
です。室温が5℃を切ると花芽が痛みますし、15度を超えると花茎が伸びきる
前に花が咲き始めます。
もともとは垂れ下がったり横に伸びたりするものが多いので、適宜支柱をたてて
柔らかいうちに結わえます。また、花茎が伸びてから開き始めるまでには、向き
を変えないでおくと、大体の花は日当たりの方に向いてそろって咲きますが、途
中で動かすとそれぞればらばらに向いて咲いてしまいます。咲いてしまえば動か
しても大丈夫です。ただしもともとばらばらになる種類もあります。

肥料は厳禁、水は乾いたら与え、霧吹きで葉水も与えます。
花は結構長くもちますが、1ヶ月くらいしたら切花にしたほうが来年の成長が
早いですね・・・。

その後についてはまたご相談ください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ついでにシンビについて  ■名前 : ラルフのママ  ■日付 : 02/10/30(水) 16:47  -------------------------------------------------------------------------
   greenfingerさん、とても詳しいアドバイス、ありがとうございます。
とても嬉しいです。

こちらはここ何日か、朝の気温が10度を下回るようになってきたので屋内に移しました。
去年頂いた鉢とあと3鉢に花芽がのぞいていたので、greenfingerさんのアドバイスを参考に綺麗な花を咲かせる事ができると良いのですが・・・。

>シンビは11月以降花時は休眠期に入ります。
>本来シンビはやや肥料が好きで、水分も要求度が高いのですが、それも秋の始め
>まで。花が咲いているのに休眠とは?と思われるでしょうが、株としては成長を
>やめています。

そうなんですね・・・・実は、つい最近まで2週に1回の頻度で液肥をあげていました。
もう与えなくて良いのですね。植物に休眠期と言うものがあるとは知りませんでした。
本当に勉強になります。

>花茎は低温でゆっくり伸ばしたほうがよく、無暖房の日当たりの良い室内が理想
>です。室温が5℃を切ると花芽が痛みますし、15度を超えると花茎が伸びきる
>前に花が咲き始めます。
>もともとは垂れ下がったり横に伸びたりするものが多いので、適宜支柱をたてて
>柔らかいうちに結わえます。また、花茎が伸びてから開き始めるまでには、向き
>を変えないでおくと、大体の花は日当たりの方に向いてそろって咲きますが、途
>中で動かすとそれぞればらばらに向いて咲いてしまいます。咲いてしまえば動か
>しても大丈夫です。ただしもともとばらばらになる種類もあります。

確かに、上手く花茎に支柱が立てられないくらいつぼみの方向がバラバラの時がありましたし、花茎が完全に延びきっていないうちに花が咲いてしまったこともありました。
それは室温が原因だったんですね。

今置いている場所は居間の窓際なんですが、どうしても人がいるときは暖房するので、あまり良くないですね・・・・早速違う場所に移します。

今まで何度か、お花屋さんで開催されている講習に行きましたがこんなに詳しいことまでは教わらなかったので、greenfingerさんのアドバイスは本当に為になります。
本当に感謝しています!これからも分からないことがあったら、よろしくお願いします。
とても心強いです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1019