過去ログ

                                Page    1072
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  きょうこ 02/11/29(金) 20:03
   ┗Re(1):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  greenfinger 02/12/7(土) 8:53
      ┗Re(2):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  きょうこ 02/12/8(日) 8:26
         ┗Re(3):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  greenfinger 02/12/10(火) 12:49
            ┗Re(4):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  きょうこ 02/12/10(火) 21:52
               ┗Re(5):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  greenfinger 02/12/11(水) 18:50
                  ┗Re(6):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  きょうこ 02/12/16(月) 12:46

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え
 ■名前 : きょうこ <kai8525@hotmail.com>
 ■日付 : 02/11/29(金) 20:03
 -------------------------------------------------------------------------
   土壌はハーブの土と野菜と花の土のミックスです。
植え付けてから2ヶ月以上たっており、最近までは元気でした。10月ごろからバジルのために室内管理に変えて、(耐寒性のあるバーネットとバジルを寄せ植えしてしまった時点ですごいことをしてしまったのかもしれません。)すくすくと成長していました。加湿器のそばに置き換えてから新芽が枯れ始め、新芽だけが全滅しました。枯れた葉は取り除いたのですが新芽が枯れてしまって、今後の成長に疑問を感じています。このままでちゃんと成長できるのでしょうか??また新芽が出てくるのでしょうか??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/12/7(土) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
   どの葉が枯れたんだろう?。
全部の新芽が枯れたんですか?

加湿器はどのタイプで(加熱して蒸気をだすものかそうでないか)、
どのくらい近く(霧があたってぬれるのか)、また加湿器のちかく
というほかにはおき場所にかんする情報がまったくないので・・・。
部屋の温度(朝方)とか日当たりとか・・・

これでは答えられないので具体的な情報をお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  ■名前 : きょうこ <kai8525@hotmail.com>  ■日付 : 02/12/8(日) 8:26  -------------------------------------------------------------------------
   >どの葉が枯れたんだろう?。
>全部の新芽が枯れたんですか?
>

ほぼ全ての新芽が枯れてしまいました。

>加湿器はどのタイプで(加熱して蒸気をだすものかそうでないか)、
>どのくらい近く(霧があたってぬれるのか)、また加湿器のちかく
>というほかにはおき場所にかんする情報がまったくないので・・・。
>部屋の温度(朝方)とか日当たりとか・・・
>
加湿器は蒸気を出すタイプで噴出し口から30センチぐらいの場所に置いていました。
お日様の出ている日中は窓際に移動していました。
部屋の温度は22度前後で安定しています。


>これでは答えられないので具体的な情報をお願いします。

お分かりの事があれば宜しく御願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  ■名前 : greenfinger <contedehoffman@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/12/10(火) 12:49  -------------------------------------------------------------------------
   全ての新芽が同時に枯れたのであれば、環境の変化によりストレスがかかったものと思われます。特に若くて軟弱な組織がダメージを受けたのでしょう。今回は若芽だけでしたが、程度が大きければ全体が枯れてしまいます。

環境の変化、といってもわかりづらいとおもいます。植物はゆっくり時間をかけて、その場の環境にあった体を作ります。時間をかけて環境に適応した組織を作り出している途中で急に環境がかわると一旦作り上げた体が変化に対応できません。程度が軽ければ落葉落蕾、葉が痛む程度ですが、ひどいと全体の葉をおとしたり、枝枯れがおこり、最悪の場合
は枯れてしまいます。

それでは、何があったかを考えてみましょう。ここからは実際を見ていないので想像の域
(可能性)を出ないのですが。

加湿器
蒸気を出すもの・・。見かけは蒸気でも、加熱して湯気をだすものと、超音波で細かい霧
を出すものがあります。前者の場合は、余り近いと熱で葉が痛んでしまうことが考えられ
ます。特に人が暖かいと感じる温度は、植物には熱すぎるのです。40度くらいでも、人
の体温は37度くらいですが、気温20度なら、植物の体も20度くらいです。急な変化
にはついて行けません。また、乾燥した気候になれたものにとって、急に常時濡れた状態
になるとやはり枯れこむことも考えられます。病気にも成りやすくなります(水分に細菌
がいる可能性もあります。あくまで可能性ですが)。また、水分になんらかの物質が含ま
れているとその刺激でも痛むこともありえないことではありません。22度で安定してい
る、ということは朝方もその温度が保たれているのでしょうか?。もし朝は冷えるのであ
れば、濡れたまま冷え込んだという可能性もあります。


気温
お住まいの地域、戸外での置き場所も不明なので、取りこむ前はどのような環境だったの
かもわからないのですが、たとえば外気は10度を切るような場合、急に20度以上の部
屋に持ち込んでも新芽が枯れたり、蕾を落としたりします(バジルが育っていたようなの
で、戸外でもそれほど気温は低くなかった、と想像しています)。

水遣り
若い組織が枯れるのは、水が何らかの原因で不足したことも考えられます。ここで言う水
分の不足は、植物体内での不足です。土は湿っていても根が痛んでいれば水分を吸うこと
が出来ません。その結果しなびてきます。また、空気が乾燥していて水分の蒸散が激しい
場合(とくに温度が高いとき)、水分の蒸散が勝ってしまいしおれることもあります。こ
の場合も若い組織(水分を多く含み、表皮が柔らかい)からしおれ、程度によっては回復
不能になります。
また急に濃い肥料を与えた場合も同様です。植物の体内の浸透圧より高い濃度の水(肥
料)を与えると、逆に植物体内の水分が吸い出されます。薄く与えたつもりでも、乾燥
すると濃度は高まりますし、気温が低くなると吸収量が減るので、結果として濃くなり
ます。

その他
何でもいいのですが、その他に管理を変えたところ(結果的に変わったところ)
があれば、原因になり得ます。

とりあえず、また新しい芽が出てきているようなら、あまりいじくりまわさず、
そのままの環境で育てれば言いと思います。その環境に一番なじんだ体質になって
います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  ■名前 : きょうこ <kai8525@hotmail.com>  ■日付 : 02/12/10(火) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
    greenfingerさんありがとうございました。
大変分かりやすかったです。

>全ての新芽が同時に枯れたのであれば、環境の変化によりストレスがかかったものと思われます。特に若くて軟弱な組織がダメージを受けたのでしょう。今回は若芽だけでしたが、程度が大きければ全体が枯れてしまいます。

その後、サラダバーネットのほうは全体がかれてしまったような感じで色が変色し、
新芽も出てきません。
もう少し様子を見るつもりですがたぶん駄目だと思います。。。。


>
22度で安定してい
>る、ということは朝方もその温度が保たれているのでしょうか?。もし朝は冷えるのであ
>れば、濡れたまま冷え込んだという可能性もあります。
>

温度計が壊れてなければ朝方も22度ぐらいです。
>
>気温
>お住まいの地域、戸外での置き場所も不明なので、取りこむ前はどのような環境だったの
>かもわからないのですが、たとえば外気は10度を切るような場合、急に20度以上の部
>屋に持ち込んでも新芽が枯れたり、蕾を落としたりします(バジルが育っていたようなの
>で、戸外でもそれほど気温は低くなかった、と想像しています)。
>

南関東在中で取り込む前は最低気温が10度をきることがない状態でした。

水遣りが不足していたのもあったと思います。
ハーブ用土を使用しており、かなり水はけが良かったので。

>
>とりあえず、また新しい芽が出てきているようなら、あまりいじくりまわさず、
>そのままの環境で育てれば言いと思います。その環境に一番なじんだ体質になって
>います。

バジルはまだなんとか回復できそうですがサラダバーネットは駄目そうです。
その場合はサラダバーネットを取り出したほうがいいのでしょうか??
あまりいじらない方がいいのであれば枯れてしまったあとで上部を
刈り取り、(すでに変色してカリカリの状態です。)根はそのままにしておこうかと考えているのですが・・・。

あとひとつ気になることがあります。
サラダバーネットの根元から5センチほど離れたところから何かつくしのような芽がでてきているのです。
芽の先はぎざぎざしていないのですがサラダバーネットは根だけで再生するのでしょうか??
サラダバーネットの芽が全然違う根の部分から出てきたのかもしれないと少し期待をいだいていたのですが・・・。
色は茶色っぽくて今は長さが1センチに満たないぐらいです。
それが4つほど違う場所から生えてきているのですが、土に何か紛れていただけなのでしょうか・・・・。
画像を撮ることが出来たら見ていただけますか??(とても小さいので上手に撮れるか分かりませんが・・・)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  ■名前 : greenfinger <contedehoffman@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/12/11(水) 18:50  -------------------------------------------------------------------------
   水不足でも、葉の先や若い軟弱な組織が痛みます。もしかしたら、戸外の低い
気温で乾燥気味に育てられていたものが、急に暖かいところに取りこまれ、
蒸散が激しくなり(気温が低いと植物の活動も鈍るので、水分消費量が少ない)
枯れこんだものかもしれません。
この場合バジルは全体にしなっとした形になるとおもわれます。

サラダバーネットは本来常緑の多年草です。もし水切れだとすると、程度により
ます。地上部は枯れてしまっても、根は生きていることもありえます。
その場合しばらく管理して様子を見ると、生育適温であれば新たに芽をだしてくる
でしょう。
とりあえずかさかさになってしまったものは切りとってよいです。腐って病気の
原因になってもいやですし。
本来この植物は50〜70センチくらいになります。根が結構張るのであちこちに
根を張っていると思います。少し離れたところから芽を吹いてもおかしくはないの
ですが、もう少し様子をみてはいかがでしょうか?。

室温が常時22度あるのであれば、植え替え等も可能ですね。普通の管理をして
良いと思います。水は土の表面が乾いたらたっぷり、そこから流れるくらい与え
たまった水はしっかり捨てる。この繰り返しです。

肥料は本格的に新しい葉が展開し始めるのを確認してから既定量を与えます。
余り成長しないようなら与えず、春まで待ちます。

根が詰まって底からはみ出すようであれば、気温が保たれていれば植え替え可能
です。ただし、植え替え時に外で寒風にさらすと痛みます。春までまってもいい
でしょう。

なお寄せ植えはなかなか維持しづらいですね。とくに管理方法や生育スピードが
違うものを寄せ植えするとあとあと管理が大変です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):バジル アフリカンブルーとサラダバーネットの寄せ植え  ■名前 : きょうこ <kai8525@hotmail.com>  ■日付 : 02/12/16(月) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ greenfingerさん …
どうもありがとう御座いました。

>
>サラダバーネットは本来常緑の多年草です。もし水切れだとすると、程度により
>ます。地上部は枯れてしまっても、根は生きていることもありえます。
>その場合しばらく管理して様子を見ると、生育適温であれば新たに芽をだしてくる
>でしょう。
>とりあえずかさかさになってしまったものは切りとってよいです。腐って病気の
>原因になってもいやですし。
>本来この植物は50〜70センチくらいになります。根が結構張るのであちこちに
>根を張っていると思います。少し離れたところから芽を吹いてもおかしくはないの
>ですが、もう少し様子をみてはいかがでしょうか?。
>

離れたところからでている芽のようなものはその後成長を続けており、葉が出てくる様子はありませんがしばらく様子を見ようと思います

>室温が常時22度あるのであれば、植え替え等も可能ですね。普通の管理をして
>良いと思います。水は土の表面が乾いたらたっぷり、そこから流れるくらい与え
>たまった水はしっかり捨てる。この繰り返しです。
>
どうしても駄目であれば緑の葉が残っているバジルだけでも植え替えようと思います。
本当にありがとうございました。
丁寧に解説してくださったので大変参考になりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1072