過去ログ

                                Page    1343
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ハモグリバエ!!  うっこ 03/6/15(日) 23:53
   ┗Re(1):ハモグリバエ!!  よしし 03/6/16(月) 15:48
      ┣Re(2):ハモグリバエ!!  沙智 03/6/16(月) 22:17
      ┃  ┣追伸  沙智 03/6/16(月) 22:26
      ┃  ┗Re(3):ハモグリバエ!!  うっこ 03/6/17(火) 0:23
      ┃     ┗Re(4):ハモグリバエ!!  VITA 03/6/17(火) 1:49
      ┗Re(2):ハモグリバエ!!  うっこ 03/6/16(月) 23:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ハモグリバエ!!
 ■名前 : うっこ
 ■日付 : 03/6/15(日) 23:53
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめて投稿させて頂きます。
今年初めてベランダで野菜を育ててみたのですが、
異常な位ハモグリバエ(エカキムシ)の発生に困り果てています。
食べる物なので、しばらく様子を見てしまったのがいけなかったのか、
繁殖し放題で・・・。オルトラン水和剤を試したのですが、
あまり効き目が無く、木酢液も効果無し。
ホトホト困り果てて、被害の多い葉を切り落として、
新しい葉の裏に潜り込んだ幼虫を1つ1つ潰している始末です。
今は大根にとどまらず、水菜、サンチュ、花等にも被害が出ています。
最近になってイチゴ、シソにハダニの出没、ミニトマトにコナジラミと、
害虫大集合です。どんな薬がいいのか全く分からないのでアドバイス、
宜しくお願い致します。
(栽培環境は3階の南東〜西に向かったベランダです。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ハモグリバエ!!  ■名前 : よしし  ■日付 : 03/6/16(月) 15:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ うっこさん …
ハモグリバエは、一応対応薬品はありますが、私の場合は効いた試しがありません。
やはり、毎日見回って、丹念に葉を摘むしかないと思います。
被害葉はすぐに摘む、が一番です。
ハダニはケルセン、コナジラミはアクリテックなどが効きますが、すぐに耐性が付くような気がします。
私は、ハダニは葉裏をシャワーでまんべんなく洗う、コナジラミはセロテープでぺたぺた...と獲っています。
仕事を持っていますが、朝の30分の見回りで、庭の植物の害虫対策は済んでいます。
まずは、薬を使わないで頑張ってみてください。
集合住宅ならなおさらその方が良いと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ハモグリバエ!!  ■名前 : 沙智  ■日付 : 03/6/16(月) 22:17  -------------------------------------------------------------------------
   害虫類が発生するのには必ず原因があります。
植物の調子が悪く弱ってきている時に発生する物です。
現在の生育環境になにか原因がないか確認してみた方がいいと思います。

日当たり、水遣り、施肥、通風、温度関係、室外機の風、水質、観察不足
コンクリ壁などの照り返し、鉢土の質など、問題となりそうな事はありませんか?

原因になりそうな事柄を改善していかなければ
根本的な解決には、なかなかならないと思います。

隣近所のベランダで害虫が大発生していて
周りに移ってきていたなんて事例もあります。

とりあえず各害虫への対処方法等はこちらをどうぞ。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/index.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 追伸  ■名前 : 沙智  ■日付 : 03/6/16(月) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   ※薬剤使用法の誤りの多くは散布量または回数不足です。
 中途半端な使用は、必ず生き残りがいるため
 また繰り返しになり、また害虫に耐性を付けるだけです。
 健康に悪そうだからと使用法より控えめにしてませんか?
 人間の薬といっしょで、自分の判断で勝手に減らしては
 良い効果は期待できません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ハモグリバエ!!  ■名前 : うっこ  ■日付 : 03/6/17(火) 0:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ 沙智さん …

お返事ありがとうございます。
そもそも初心者で、ベランダで野菜を作るなんて無理がありますよね。
勉強もしていないし、興味本位で作って今の状態で、お恥ずかしい限りです。
近所の事や排水、健康面も考えて薬は・・・と、思っていたのですが、
害虫が移る事まで考えもしませんでした。
合計6畳程度の角部屋のベランダで花を今まで育てていて
何の問題も無かったので(パンジーも去年からまだ咲いているので)
変な自信をつけてしまい、春から野菜をはじめたのですが、
考えが甘かったと思います。
ご紹介いただいたHPも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
1つだけ教えていただきたいのが、ハモグリバエの発生要因なのですが、
どういった場合に発生するのですか?
花を育てている時は発生しなかったのですが、
何か野菜と関係はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ハモグリバエ!!  ■名前 : VITA  ■日付 : 03/6/17(火) 1:49  ■Web : http://vita.easter.ne.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >花を育てている時は発生しなかったのですが、
>何か野菜と関係はあるのでしょうか?

花にも発生します。
今まで育てられていた植物はつきにくかったとか、
発生時期とずれていたとかだと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ハモグリバエ!!  ■名前 : うっこ  ■日付 : 03/6/16(月) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ よししさん …

回答ありがとうございます。
コツコツと出来る事から試してみようと思います。
ハモグリバエは最近少し治まってきました。
ポツポツと痕は残っているのですが、「お絵書き」は今の所、治まりました。
今度発見したら初期の段階でかわいそうだけど摘むしかないですよね。
(被害がひどかった時は摘み過ぎて、殆ど葉が残って無かった・・・)
でも、そんな被害を受けながらも、立派に育って、
美味しい大根が出来ました。残りわずかなので、もう少しの我慢・我慢。
ハダニの方は、毎朝、霧吹きで葉裏にスプレーしていたので、
少し改善された?気がします。でも、シソはすっかり色褪せてしまって、
変形した葉が出てくるようになってしまいました。
コナジラミをセロテープで捕るのは画期的ですね。
もの凄く参考になりました。是非、チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1343