過去ログ

                                Page     257
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。  いちご 01/7/19(木) 13:53
   ┗Re(1):ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。  greenfinger 01/7/19(木) 16:38
      ┗Re(2):ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。  いちご 01/7/19(木) 18:19
         ┗Re(3):ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。  greenfinger 01/7/19(木) 21:10
            ┗Re(4):ありがとうございました。  いちご 01/7/21(土) 2:23
               ┗Re(5):真夏だけ掛かって勝手に直る・・・?!  いちご 01/7/22(日) 8:06
                  ┗Re(6):真夏だけ掛かって勝手に直る・・・?!  greenfinger 01/7/23(月) 11:35
                     ┗Re(7):切り戻し後の環境は・・・?  いちご 01/7/23(月) 22:28
                        ┗Re(8):切り戻し後の環境は・・・?  greenfinger 01/7/24(火) 9:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。
 ■名前 : いちご
 ■日付 : 01/7/19(木) 13:53
 -------------------------------------------------------------------------
   ゼラニウムが下葉から黄色くなり始めました。
上から黄色くなるのは鉄分が不足していると聞きましたが
下から黄色くなるのは何が足りないのでしょうか?
現在は週1回ハイポネックスをあげています。
5〜6月くらいまではハイポネックスを週2回あげていたのですが、
あげ過ぎだということに気づき(花と葉に変化はありませんでしたが。)
週1回にしました。それが原因でしょうか?

ゼラニウムの鉢は2つありますが
もう1つの方は、新しい葉っぱが白っぽくなっているようです。
こちらの原因と対策もよろしくお願いします。
(ゼラニウムは高温に弱いので、それで・・・でしょうか?)

共に玄関先に置いてあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 01/7/19(木) 16:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼いちごさん…

植え替えしていますか?根がパンパンになっていませんか?
底から根出ているようなら根詰まりしている可能性が有ります。
鉢増しが必要になります。

あと気になるのは、肥料のあげすぎです。週2回は多いですし、
ゼラニウムはそんなに肥料食いではないので、週1回でも多いような気がします。

多すぎる肥料がなぜいけないかというと、肥料が多すぎると、吸収しきれず肥料が
残ります。更に肥料を与えていくと、土の中の肥料分がどんどん濃くなっていきます。
そして、植物の体液よりも濃くなると、植物内の水分が逆に外にでていき、根が干か
らびてしまい、結果として枯れてしまいます。
ゼラニウムは乾燥に耐えるので、まだ枯れ切っていないのかもしれません。

鉄分云々も、普通に根詰まりせず植え返していればめったにお目にかかりません。
生長が悪い場合は、気温、水、根詰まり、日照のどれかがフィットしていない時
が99%くらいです。

あとは水遣りと日照。ゼラニウムは高温に弱いのではなく、多湿に弱いのです。
鉢の表面が乾いてから数日まって、たっぷりと与えます。
コンクリートの上なんかに直置きだと根が焼けちゃいますので、台の上においてください。また、日当たりが悪いとてき面に葉色が悪くなります。直射日光にあててください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。  ■名前 : いちご  ■日付 : 01/7/19(木) 18:19  -------------------------------------------------------------------------
   greenfinger さん、お返事ありがとうございました。

植え替えはしています。
直射日光も充分に当たっています。
お返事を戴いて気になったのは肥料の件でしたので、
しばらくは水遣りだけにしてみます。

> あとは水遣りと日照。ゼラニウムは高温に弱いのではなく、多湿に弱いのです。

真夏に花びらが縮れてしまうのは何故ですか?
(真夏の強い日差しに弱いからだと思っていましたが・・・。)

> 鉢の表面が乾いてから数日まって、たっぷりと与えます。

今の時期でも表面が乾いてから数日待って・・・大丈夫でしょうか?
我が家の庭はかなり日当たりが良いので心配です。

再度の回答、よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ゼラニウムの下葉が黄色くなって来た・・・。  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 01/7/19(木) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   鉢の大きさはどのぐらいでしょう?

あんまり小さいともう少し早めの水遣りでも良いかも知れませんが、
基本的に健全な株なら、からからに乾いてしまっても枯れません。
新芽や若い葉がしおれてくるようになってからでも大丈夫です。
(しおれてくるまで結構時間がかかります。ゼラニウムは茎に水分を
沢山持っていますし、葉には柔毛がはえていて、乾燥に強いです)

花の件ですが、もしかしたら高温多湿の時期ですのでカビ、細菌に
おかされているかもしれませんね。あとは水遣りの時花に水がかかったり
雨にあたってもなりやすいです。
いかんせん湿気の多いところではやや弱いので、水がかからないように
気をつけます。

乾燥していれば多少暑くても平気なのですが、日本の夏は湿度も高い
です。できるだけ通風のよいところにおきます。日光は大切ですが、きつい
西日は避けたいです。特に湿度が高い時は午後は日陰になるところが
いいですね。夏場はやや花着きが落ちます。ゼラニウムに限らず、
熱帯の花木でも、日本の盛夏は少々暑すぎるようで、同じ現象が見られます。

花が縮れるのでもうひとつ思い出すのが、ウイルス病です。新しい葉もスジが
入ったり、奇形になったり、花に白い縞が入ったりするようなら、ウイルス
におかされている可能性があります。こればっかりは直りませんので、すぐに
処分します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ありがとうございました。  ■名前 : いちご  ■日付 : 01/7/21(土) 2:23  -------------------------------------------------------------------------
   大変勉強になりました。ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):真夏だけ掛かって勝手に直る・・・?!  ■名前 : いちご  ■日付 : 01/7/22(日) 8:06  -------------------------------------------------------------------------
   良く考えてみましたが、花びらが縮んでしまったり、
新しく出てくる葉や芽が白っぽくなってしまったり・・・。
でもいずれも真夏だけになることで、
そのうちまた花びらも普通になりますし、
新しく出てくる葉や芽も、ちゃんと緑色で出て来ます。
そういえば、花も一回り小さくなってしまいます。
(同じゼラニウムで既に4年経ちますが、
 真夏以外はキレイに咲いています。)

真夏だけ掛かって、何もしないで直るカビや細菌って、
あるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):真夏だけ掛かって勝手に直る・・・?!  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 01/7/23(月) 11:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼いちごさん…

いわゆる夏バテの状態ですね。夏は湿度が高いので(日にもよるけど)
下手な日は90%とかあったりします。当然乾燥を好むゼラニウムには大きな
ストレスです。そこに加えて暑さが加わります。乾燥していれば耐えられる暑さ
も「しんどい」ってことになります。また夏の直射はやや強すぎます(特に午後からは)。

そうすると根からの肥料、水分の吸収は落ちます。よって葉っぱが白っぽくなったり
します。またその結果花芽の形成に障害がおきて縮れてしまう可能性もありえます。

また、高温多湿時はものが腐りやすいのと一緒で、細菌の繁殖も絶好調の時ですね。
一方でゼラニウムは抵抗力が落ちていますので、両方の相乗効果で病気が発生しや
すくはなります。

花が縮れるのは病気か、生理障害かどちらかはわかりませんが、いずれにせよ上に書いた
ような事情は働きます。

8月半ばくらいまではできるだけ通風のよいところに置き、日差しのきつい日中〜夕方
の間は遮光するか、当たらないようにしてみてください。

日本の夏は熱帯原産の植物にとっても暑すぎることがあるようで、花付きが悪くなっ
たり、蕾を落としたり、生長が一時的にとまったりすることもあります。
ゼラニウムも一時生長が衰え、花付きは悪くなります。
夏には切り戻しをして夏休みを与えてください。ちょうど適期です。
秋には枝数が増え、花も多くなります。より豪華になりますよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):切り戻し後の環境は・・・?  ■名前 : いちご  ■日付 : 01/7/23(月) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   お返事ありがとうございました。

何度も質問してしまって申し訳ありませんが
切り戻しをしても、半日くらいは日光に当て、
風通しの良いところに置くようにした方が良いのでしょうか?
それとも、切り戻しをしたときには日陰に置いた方が良いのでしょうか?
(この時期の切り戻しは初めてなもので・・・。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):切り戻し後の環境は・・・?  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 01/7/24(火) 9:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼いちごさん…

たんなる切り戻しだけで、植え替えしなければそのままの環境でかまいません。
植物にとっても負担が減るので楽になるはずです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 257