過去ログ

                                Page     563
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ユッカの根分け  ハナコ 02/4/16(火) 0:24
   ┗Re(1):ユッカの根分け  greenfinger 02/4/16(火) 9:54
      ┗Re(2):ユッカの根分け  ハナコ 02/4/16(火) 23:33
         ┗ユッカのかき取った芽  FS江口 02/4/20(土) 0:05
            ┗Re(1):ユッカのかき取った芽  ハナコ 02/4/20(土) 0:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ユッカの根分け
 ■名前 : ハナコ
 ■日付 : 02/4/16(火) 0:24
 -------------------------------------------------------------------------
   春に根分けをとお花屋さんの方に言われたので昨日さっそく見様見真似でやってみた所
きょうになって小さいものの元気が無く頭をぐったりともたげてしまいました。
 一番下に大粒の白い玉土を少しひきその上に赤だまを入れて植えてみたのですが
何か問題ありでしょうか? ほかの大き目のものは今のところは大丈夫そうですが
ちょっと心配です。  水は植え替えてすぐに与えました。
土は当然まだ湿ってます。  どなたか良いアドバイスをおねがいします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ユッカの根分け  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/4/16(火) 9:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ハナコさん…
>春に根分けをとお花屋さんの方に言われたので昨日さっそく見様見真似でやってみた所
>きょうになって小さいものの元気が無く頭をぐったりともたげてしまいました。
> 一番下に大粒の白い玉土を少しひきその上に赤だまを入れて植えてみたのですが
>何か問題ありでしょうか? 

やや情報が足りず、わからないところがあるのですが、察するに、もともとは
大中小の3本(あるいは2本)が寄せ植えになっていた鉢を購入され、それを
1本ずつばらして植え替えた、ということでしょうか?。
その際に、1本1本の根はどのようになったでしょうか?
数本の幹の根は絡まりあっていて、根を断ち切ってばらしたのでは?
と想像します。おそらくその際に小さい方は根がほとんどなくなったか
だいぶいたんでしまったものと思われます。
ご存知のとおり、植物は根から水を吸い、葉から蒸散しています。根が痛んで
水を吸えなくなると、水分の多い組織から水分を失いしおれていくわけです。
根は先端の部分でのみ水分、養分の吸収を行います。幹までの太い部分は管の役目
と体を支える役目を担っています。先端がちぎれると水分を吸えなくなります。

このため、根を大きくいためたときは、植物の体も小さくする、つまり枝葉を減らした
り、大きな葉を数枚減らす(減らす量は根の傷みの度合いに比例しますね)などを
する場合が多いです。

また、植え替え直後で水分の吸収が弱ったときに日なたにおくと、さらに水分の
蒸散が激しくなります。風当たりの強いところも一緒です。しばらくは半日陰で、
風の当たらないところにおき、1週間程度したら、徐々に元に戻します。

ユッカは鉢から抜いて、少し古い土を落として(表面を引っかいて)一回り大きい鉢
に植えなおすことで足りたようなきもします。もちろん1本ずつ分けたい場合
はそうしますが、適宜鉢増しすることで今の状態を楽しめます。
ただし、寄せ植えは、同じ植物でも生存競争しますので、弱いものが枯れることは
良くあります。花屋さんもそこを心配したのかもしれません。

大きな方は根があまり痛まなかったか、あるいは幹にある程度水分を蓄えていて
しおれないかと思います。
植え替え直後でしたら置き場所等をもう一度チェックしてください。肥料は数週間厳禁
です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ユッカの根分け  ■名前 : ハナコ  ■日付 : 02/4/16(火) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼greenfingerさん…
>やや情報が足りず、わからないところがあるのですが、察するに、もともとは
>大中小の3本(あるいは2本)が寄せ植えになっていた鉢を購入され、それを
>1本ずつばらして植え替えた、ということでしょうか?。

ごめんなさい。 根分けというよりも挿し木状態です。
 このhome pageにあるように真似て挿し木をしたのです。
太い幹から長く伸びた枝をそれぞれに幹から伸びた根っこのところで
切ったのですが・・・・home pageのユッカの挿し木の写真より
かなり大きく成長した状態のものです。 そんな訳で
それぞれがかなり大きくなって枝分かれした状態のものが
あたまをもたげてきたので挿し木をしてみたのですが・・・

>その際に、1本1本の根はどのようになったでしょうか?
>数本の幹の根は絡まりあっていて、根を断ち切ってばらしたのでは?

そうです。 つまり根は無い状態です。

>ご存知のとおり、植物は根から水を吸い、葉から蒸散しています。根が痛んで
>水を吸えなくなると、水分の多い組織から水分を失いしおれていくわけです。
>根は先端の部分でのみ水分、養分の吸収を行います。幹までの太い部分は管の役目
>と体を支える役目を担っています。先端がちぎれると水分を吸えなくなります。

と言うことは・・・失敗でしょうか?  かなりショックです。
ご親切に返信を頂いたのにトンチンカンでスミマセンでした。
 いづれにしても今後の勉強になりました。  有難うございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ユッカのかき取った芽  ■名前 : FS江口 <fseguchi@d4.dion.ne.jp>  ■日付 : 02/4/20(土) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ハナコさん…
>根分けというよりも挿し木状態です。
>それぞれがかなり大きくなって枝分かれした状態のものが
>あたまをもたげてきたので挿し木をしてみたのですが・・・

芽をかきとって挿されたのですね。
その芽の株元は、まだしわくちゃになっていないですよね!
もし、しわしわになっていても水につけるとシャンとしますし。。。

葉が大き過ぎたのだと思います。
(大きければそれなりの方法も。。。)
葉の枚数にもよりますけども。。。
初期は、みにくい状態が続きますが…
下葉をむしりとったり、
それぞれの葉を半分程度のところで葉のカタチにそってチョキチョキ切って
あげましょう!それかざっくり半分にするか。。。
⇒葉の面積を少なくすることが重要!
次第に新葉が展開すると外側に押し出されますからね。

その芽は、用土に深めに差し込んでしばらく半日陰で管理しておいて下さい。
たいていは...3週間もしないうちに根が出始めます。
湿度をあげる為に霧吹きをマメにしてあげると良い結果が出るはずです。
それでも多少下葉が黄色くなる場合もありますが、気にしないで!
ユッカは、以外としぶといので。。。ドロドロに腐らない限り大丈夫です。
何とかチャレンジしてみて下さいね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ユッカのかき取った芽  ■名前 : ハナコ  ■日付 : 02/4/20(土) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼FS江口さん…
アドバイス有難う御座いました。
 なんとか一番小さくて危うかった木が復活してきたところです。
早速明日にでもやってみます。
見るたびに気になっていたので大変うれしい便りでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 563