栽培方法-カトレア

HOME 育て方のポイント

2001-06-01

栽培カレンダー | 特徴と栽培のポイント | 各部の呼び方|
春の管理 | 夏の管理 | 秋の管理 | 冬の管理

特徴と栽培のポイント

年間のサイクル

春から秋までは生長期(冬は生長を休む)

  • 春に新根、新芽の生長が始まります。夏にかけて新しい芽が伸び、10〜11月ごろになるとバルブが肥大して完成します。
  • バルブの生長が止まると、その頂部(葉の付け根の部分)にシースが現れ、まもなく新芽が伸びてきます。
春咲き種
開花期
生育期

完成期(バルブ)

休眠期
冬咲き種
新芽が発生
生育期
完成期(バルブ)
開花期
秋咲き種
新芽が発生
生育期
開花期
休眠期
夏咲き種
新芽が発生
開花期
完成期
休眠期

栽培のポイント

春から秋までは生長期

  • 自生地では樹木の幹や枝に着生します。風通しと日光(適光量8万ルクス前後)を好む植物です。南九州の夏の強光は10万〜13万ルクスあるので、直射日光だと日焼けを起こすことがあります。7〜9月ごろは30〜50%程度の遮光をします。

温度条件

  • 生育適温は15〜25℃ですが、冬の室内では夜間の最低温度10℃以上を保持できるところで管理します。できたら12〜13℃ぐらいを保てる環境に

生育期は十分な水やりを

  • カトレアは5月中旬から8月ごろにかけてが新芽の伸びの盛んな時期なので、この時期は水不足に注意し、十分な水やりをして株の生育促進をはかりましょう。用土の表面が乾いたら与えるのが、水やりのポイントです。
  • 冬の休眠期は控えめに水を与えましょう。

肥料は根の活動が始まってから

  • 根が活動を始め、新芽が1〜2cmぐらい伸びたころに肥料をやります。新芽が2cm前後伸びたら配合液肥の1000倍液を月に2〜3回、9月ごろまで与えます。新芽が5cm前後に伸びたら発酵肥料(油かすと骨粉混合)を置き肥します。         

    ※南九州での置き肥 1回目4月上〜中旬

                  2回目5月中〜下旬

植え替えと株分け

  • 2〜3年に1回。新芽、新芽がのびだしたころが好期です。

 


Copyright Web Create 2000-2001 All Right Reserved.