過去ログ

                                Page    1254
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ゴムの木について  コロニー 03/5/6(火) 14:18
   ┗Re(1):ゴムの木について  葉のこ 03/5/6(火) 17:50
      ┗Re(2):ゴムの木について  コロニー 03/5/7(水) 10:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ゴムの木について
 ■名前 : コロニー
 ■日付 : 03/5/6(火) 14:18
 -------------------------------------------------------------------------
   会社で引越祝いにいただいたゴムの木がどんどん成長してしまい
今も新しい葉が毎日のように伸びてきています。
社内なので、部屋の中に置くしかなく、どこまで伸びて行くのか心配です。
かと言って、途中から切って枯れてしまうのも不安があるので、
どのように育てたらいいか教えてください。
宜しくお願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ゴムの木について  ■名前 : 葉のこ  ■日付 : 03/5/6(火) 17:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ コロニーさん …
挿し木、取り木で背を低くしたり株を増やしたり出来ます。
下のhpにその方法があります。
http://www.takii.co.jp/bn/6_2002/hananews1.html

挿し木のとき葉を2枚ほど輪ゴムでとめる説明がありますが
補足させていただきますと
挿し木用土は赤玉土細粒のようなものでもいいし
1枚1枚葉を縦に筒状に丸めて輪ゴムで止め尚且つ1つに輪ゴムで止める方法か
葉を横半分に切ってしまって葉からの水分の蒸散を少なくし体力的な負担を軽くして
発根のほうへエネルギーを使いやすくしてやります。

取り木するということはもう1本、木が増えることにもなりますが
挿し木すると何本もたくさん増やすことも出来ます。

切り取られた親木のほうは葉柄の付け根のところから枝葉が伸びてきます。

これらの作業はもう少し気温湿度が上がる梅雨に入ってからのほうがうまくいく可能性が高いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ゴムの木について  ■名前 : コロニー  ■日付 : 03/5/7(水) 10:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ 葉のこさん …
ありがとうございました!
もう少ししたら早速試してみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1254