過去ログ

                                Page    1313
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼かなり弱った胡蝶蘭  ゆきん 03/6/2(月) 13:51
   ┣Re(1):かなり弱った胡蝶蘭  VITA 03/6/3(火) 1:57
   ┃  ┗着生  ゆきん 03/6/3(火) 9:36
   ┃     ┣Re(1):着生  よしし 03/6/3(火) 10:04
   ┃     ┗Re(1):着生  VITA@仕事中。 03/6/3(火) 11:33
   ┣Re(1):かなり弱った胡蝶蘭  よしし 03/6/3(火) 9:56
   ┗VITAさん、よししさん、ありがとうございます  ゆきん 03/6/3(火) 13:39
      ┗Re(1):VITAさん、よししさん、ありがとうございます  よしし 03/6/3(火) 16:59
         ┗よししさん、ありがとうございます  ゆきん 03/6/3(火) 17:09

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : かなり弱った胡蝶蘭
 ■名前 : ゆきん
 ■日付 : 03/6/2(月) 13:51
 -------------------------------------------------------------------------
   ホームセンターで花後に放置され、かなり弱った胡蝶蘭を安く手に入れました。
他のお客さんに”あんたは上手なの?”とまで聞かれましたが何とかしてあげたいと思ったからです。そこで、本来の”着生風”に挑戦してみたいと思います。3本立てでしたが、そのうち1本は根が1本しかありませんでした。2枚ある葉もしわしわでかろうじて見える出かかった新葉が、生きてることをアピールしています。後の2本は何とか通常通り素焼き鉢でいける状態です。
前置きが長くなりましたが、”着生”も素焼き鉢でなければならないのでしょうか?その理由は?水遣りのタイミングは?葉にも薄めた液肥をかけていいのでしょうか?
質問が多くてすみません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):かなり弱った胡蝶蘭  ■名前 : VITA  ■日付 : 03/6/3(火) 1:57  ■Web : http://vita.easter.ne.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ ゆきんさん …
>”着生”も素焼き鉢でなければならないのでしょうか?

そんなことありませんよ。
ヘゴやコルクに着生させるのを植物園などではよく見掛けます。
家庭では素焼き鉢をハンギングするのが簡単ということだと思います。

>水遣りのタイミングは?

水苔が乾いてから。
ただし、空中湿度を好みます。

>葉にも薄めた液肥をかけていいのでしょうか?

うんと薄めて葉水として霧吹きでかけるなら良いのじゃないかしら。
蘭以外でも根から吸えないような場合、葉から吸収させることもありますから。
ただ与える時期は、普通の場合のように花後春〜夏の間だけにしておいたほうが良いかも知れないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 着生  ■名前 : ゆきん  ■日付 : 03/6/3(火) 9:36  -------------------------------------------------------------------------
   VITAさん、レスありがとうございます。
着生って、一般的に家庭では(素人は)難しいのでしょうか?
根腐れも少なくなって(?)良さそうですが・・・簡単にはいかないのでしょうね〜?
殆ど根の無い状態ですので、着生で根の発育を確かめたら素焼き鉢に普通に植えた方がいいですか?冬は寒そうですし・・・
着生といっても、細根があるわけではないので上を這うって感じになるんですよね?
胡蝶蘭のためにはどっちがいいのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):着生  ■名前 : よしし  ■日付 : 03/6/3(火) 10:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ ゆきんさん …
あらら、書いてる途中でゆきんさんいらしてたんですね〜。
着生仕立ては、水遣り回数が増えること、葉水をこまめにやらなければいけないという点で、鉢仕立てより手間が掛かります。
また、養分の吸収が限られてくるため、鉢仕立てよりも花数が減ったり花が小さくなったりします。
ただ、ファレノのためには、本来着生仕立てのほうが良いのです。
私の育てている鉢仕立て、元気なものは、着生になりたがって(笑)、根を空中にうにゅうにゅと伸ばしてきます。
冬の保温については、以前にお話した方法と同じです。
着生させた鉢ごと、夜はダンボールや発泡スチロール箱などで保温してあげてくださいね。(昼間は出します。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):着生  ■名前 : VITA@仕事中。  ■日付 : 03/6/3(火) 11:33  ■Web : http://vita.easter.ne.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ ゆきんさん …
>着生って、一般的に家庭では(素人は)難しいのでしょうか?

私も詳しくないんですが、こちらのページとそのレスが参考になるかも
http://www.junmas.com/wwwboard/messages6/55362.html

先の肥料の葉面散布の件はこちらに出ていました。
http://homepage2.nifty.com/minaken/kotyou_page_1.htm

>殆ど根の無い状態ですので、着生で根の発育を確かめたら素焼き鉢に普通に植えた方がいいですか?冬は寒そうですし・・・
>着生といっても、細根があるわけではないので上を這うって感じになるんですよね?

そうですね、私が植物園で見たのは太い根がまさに張り付いた感じでした。
ぐるぐるとワイヤー?紐?で巻いて有りましたが。

>胡蝶蘭のためにはどっちがいいのでしょうか?

管理が出来れば、着生が良いのかと思うのですが・・・
ミズゴケ単体より自生地の環境に近いように思いますので。
よししさんのおっしゃるように、根が一本しかない(根グサレでしょうね)
株には、きついと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):かなり弱った胡蝶蘭  ■名前 : よしし  ■日付 : 03/6/3(火) 9:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ ゆきんさん …
こんにちは(^-^)
胡蝶蘭、本当にお好きなんですね。以前ご相談があったファレノは元気にしていらっしゃいますか?

>3本立てでしたが、そのうち1本は根が1本しかありませんでした。2枚ある葉もしわしわでかろうじて見える出かかった新葉が、生きてることをアピールしています。

うーん、ちょっと気になるんですよね...。
元気な株を着生仕立てにするのは全然構わないのですが、
今はまだ根が1本しかなく葉もしわがよった状態...つまり、水が吸えてないんです。
着生仕立ての場合、空中水分を吸い上げられることが条件になりますので、今その吸収器官である根がほとんど無い状態だと、ちょっとスパルタになりかねないんですよね。
私の提案としましては、
後に着生仕立てにするとしても、まず根を増やすことを優先させた方が良いかな...と思うのです。
根の増やし方は...。
古くなってワサビ根になってしまったファレノの再生にも用いるやり方なんですが、
健康な根だけを残して、根が出るあたり(=葉の付け根)に水苔をぐるっと巻き付けます。
それを、素焼き鉢などにすっぽり入れて、さらにビニール袋などで密閉し、日陰で養生します。
2〜3日に1回、袋を開けて空気を入れ替えてください。
極端なことを申しますと...ビニール袋に水を底が隠れるくらい入れて、そこにファレノをポン!でも根は出るんですが...(^^;;;
この場合、2〜3日に1回、空気と水を入れ替えます。

新しい根が出てきたら、徐々にビニール袋をはずします。
ある程度の根が出るまで、液肥は与えません。
あとは、通常通りの管理で。

着生仕立ての管理については、VITAさんのおっしゃる通りです。
液肥は元気な場合は秋まで与えて良いですよ。
冬場の保湿については、通常の鉢仕立てよりも乾燥しやすいので、マメな葉水が必要になります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : VITAさん、よししさん、ありがとうございます  ■名前 : ゆきん  ■日付 : 03/6/3(火) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   何となく分かってきたような気がします。考え方が反対でした。ここのお陰で何度救われることか・・・無知なくせにやる気だけはあるんです。去年から育てている4本は、元気です。よししさんの言われるとおり5月に植え替えて(根は葉の元気度と比較してちょっと寂しい印象を受けましたが)肥料も始めました。
今回手に入れた3本は今の状態では着生より根の再生が先ですね。”ビニール袋に・・・”でやって見たいと思います。水と株だけ入れて密封でいいんですね?風は吹きませんね。腐れませんか?これでどのくらいの期間で根が出ますか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):VITAさん、よししさん、ありがとうございます  ■名前 : よしし  ■日付 : 03/6/3(火) 16:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ ゆきんさん …
>今回手に入れた3本は今の状態では着生より根の再生が先ですね。”ビニール袋に・・・”でやって見たいと思います。水と株だけ入れて密封でいいんですね?風は吹きませんね。腐れませんか?これでどのくらいの期間で根が出ますか?

頑張って〜〜〜!ゆきんさん(^-^)
水+株inビニール袋(ビニールは膨らませてくださいね〜。45L透明ポリなんかが便利)、風はもちろん吹きません。
2〜3日(春秋は4〜5日でも大丈夫)ごとにビニールを開けて、
水と空気を入れ替えてあげてください。
日向に置くと、藻が生えたり、蒸れて腐ります。
必ず日陰で。
入れ替えの時、株がぬるっとしていてもご心配なく。
丁寧に葉を洗ってあげて、また同じようにすればOKです。
袋も取り替えるとなお良いですね。
早ければ2週間ほどで新根が出ます。
でも、大体1ヶ月くらい気長に待ってあげてくださいね。
葉が腐っていかない限り、望みはありますから。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : よししさん、ありがとうございます  ■名前 : ゆきん  ■日付 : 03/6/3(火) 17:09  -------------------------------------------------------------------------
   45Lとは思わずに株が入るくらいの小さい物で良いかと考えていました。水に株が浸っても大丈夫という判断で今日早速やってみますね。また報告します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1313