過去ログ

                                Page    1333
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼あじさいを庭に移植したいのですが  わたっち 03/6/7(土) 12:48
   ┗Re(1):あじさいを庭に移植したいのですが  なご実 03/6/7(土) 12:58
      ┗Re(2):あじさいを庭に移植したいのですが  わたっち 03/6/8(日) 3:51
         ┣Re(3):あじさいを庭に移植したいのですが  零 03/6/8(日) 10:58
         ┗Re(3):あじさいを庭に移植したいのですが  よしし 03/6/9(月) 10:30
            ┗Re(4):あじさいを庭に移植したいのですが  わたっち 03/6/10(火) 7:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : あじさいを庭に移植したいのですが
 ■名前 : わたっち
 ■日付 : 03/6/7(土) 12:48
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。
初心者なので、教えて下さい。
よく見るブルーのものと、「墨田の花火」が、鉢植えであります。花が終わったので、庭植えにしたいのですが、どこで剪定してとか方法がよくわかりません。

挿し木などもできると聞いた気がするのですが、一株を二つにして、鉢植えと庭植えに分けるのも可能ですか?
いまのところは庭植えだけでもいいかなと思ってはいるのですが。

検索でうまくたどり着けなかったので、よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):あじさいを庭に移植したいのですが  ■名前 : なご実  ■日付 : 03/6/7(土) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ わたっちさん …
植替え時期は 3月中旬〜6月下旬がよいようですね

剪定は、我が家では 花が終ったら 地ぎわ近くまで刈り込んで丸坊主にしてしまいます。
花芽は9月下旬以降にできるそうなので、それまでにお好みの高さに剪定するとよいと思います。

挿木は 剪定でおとした枝を使うといいです。
http://www.engei.net/guide/guide.asp?month=6&ID=81
↑に挿し穂の選び方が書かれていますので、チャレンジしてみてください。
私の母などは、アジサイはくたっと(少ししなびた)なってから挿したほうがいいのよ
なんて言ってましたが、定かではありません(苦笑)


>
>挿し木などもできると聞いた気がするのですが、一株を二つにして、鉢植えと庭植えに分けるのも可能ですか?
アジサイは株分けというわけにはいかないのでは?
1鉢に複数本挿してあるものなら可能でしょうが・・・
挿木で増やして 地植えと鉢植えで楽しまれてはいかがでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):あじさいを庭に移植したいのですが  ■名前 : わたっち  ■日付 : 03/6/8(日) 3:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ なご実さん …
挿し木の方法、教えていただいたHPもいってきました。
挑戦してみようと思います。

ハイドロカルチャーのようにすると、根が出たかとかわかりやすいのでしょうか?

それからもう一つ、お聞きしたいです。
茶色になってしまった枝はよくなくて、緑の部分を、、とありましたが、挿し木でなく剪定してそのまま庭植えに移す場合、すでに株元の部分は茶色です。これではよくないのでしょうか?
葉っぱも枯れてしまったのやら、半分色が変わってしまったのやら色々です。

緑のところを挿し木にしたほうがよいものでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):あじさいを庭に移植したいのですが  ■名前 : 零  ■日付 : 03/6/8(日) 10:58  -------------------------------------------------------------------------
   「緑の部分を・・・」
発根しやすい部分という事です。

「剪定してそのまま庭植えに移す場合、すでに株元の部分は茶色です。」
もともと根は付いていますので上記の話とは違い問題ありません。

参考アジサイ管理情報
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/niwaki/hydran.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):あじさいを庭に移植したいのですが  ■名前 : よしし  ■日付 : 03/6/9(月) 10:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ わたっちさん …
>ハイドロカルチャーのようにすると、根が出たかとかわかりやすいのでしょうか?

ハイドロカルチャーで発根したものを、庭植えにすると大抵枯れます。
鹿沼土や赤玉土に挿した方が良いですよ。
1ヶ月くらいで発根してきます。地上部に新芽が出てきますので、判断は容易です。

ちなみにアジサイは、株分けできます。
一般的に木本は株分けできないものですが、アジサイやボケなどは別です。
地際から出る枝にそれぞれ根がついていますから、株分けできるのです。
分けるときは、3〜4芽ずつを目安に分けてください。
それより少ないと、株の体力が落ちてしまいます。
時期は今をはずすとできません。

また、取り木という方法でも増やせますが、これをやるなら挿し木の方が簡単でしょう。
挿し木も時期は今。
当年枝(今年伸びた枝)で、よく充実した枝を選んで挿し木します。
http://gardening.nifty.com/basic/index.jsp?NO=14
↑わかりやすいです。ご参考までに。
休眠枝挿しという方法もありますが、面倒なので私はしません(^^;
でも、興味があったら「アジサイ 休眠枝挿し」のキーワードで検索してみてくださいね。

剪定は、なご実さんのおっしゃるようにすると、コンパクトに形良く保てます。
また、樹を大きくしたい場合は、花のすぐ下の葉を1対付けて切ります。
花芽分化は9月頃ですが、それまでに新梢が充実しないと花芽が付かない枝になってしまいますので、花後できるだけ早く剪定してください。
特に、今年花を付けなかった枝は、来年の花芽をつける可能性が高いので、整枝程度にしておくのが無難です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):あじさいを庭に移植したいのですが  ■名前 : わたっち  ■日付 : 03/6/10(火) 7:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ 零さん、よししさん …
詳しくおしえていただき、よくわかりました。
HPもわかりやすかったです。
ぜひ参考にして、挿し木にも挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1333