過去ログ

                                Page    1364
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ベゴニアの花色が薄くなる  れい 03/6/23(月) 17:29
   ┗Re(1):ベゴニアの花色が薄くなる  VITA 03/6/29(日) 17:38
      ┗Re(2):ベゴニアの花色が薄くなる  れい 03/7/5(土) 21:49
         ┗Re(3):ベゴニアの花色が薄くなる  VITA 03/7/6(日) 2:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ベゴニアの花色が薄くなる
 ■名前 : れい
 ■日付 : 03/6/23(月) 17:29
 -------------------------------------------------------------------------
   最近の高気温でベランダのベゴニアがしおれそうでした。
花の淵が黒く焦げたようになって、花色が全体的に薄くなって、
このままだめになるかと思いました。
花の大きさもだんだん小さくなっていて。

肥料不足なのでしょうか?それとも、ベランダの床の熱で根が弱っているのでしょうか?
水遣りには注意して表面が乾いてからたっぷりあげています。
葉にはうどん粉病が万延してましたが、酢水でふきとって、なんとか拡大を食い止めて
います。葉に元気がないから、花にも勢いがなくなるのでしょうか?
すみません、アドバイスをよろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ベゴニアの花色が薄くなる  ■名前 : VITA  ■日付 : 03/6/29(日) 17:38  ■Web : http://vita.easter.ne.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   詳しくないのですが、レスが付かないようなので・・・

ベゴニアには種類がたくさんあるのですが、どれでしょう?
http://www.begonia-net.com/db/index.html
ベゴニア・センパフローレンスかなぁ?

>肥料不足なのでしょうか?それとも、ベランダの床の熱で根が弱っているのでしょうか?

週1ぐらいの液肥のペースですか?
2週に1回以下なら肥料不足の可能性もあるかと思いますが、
今考えられるのは暑いからではないでしょうか。
株が弱ると花もつけにくくなるので。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ベゴニアの花色が薄くなる  ■名前 : れい  ■日付 : 03/7/5(土) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   >VITAさん お返事ありがとうございます。
      お礼が遅くなってすみません。
      あの後、少し持ち直したのですが、また、うどん粉病に侵され
      葉も花も弱っています。
      横なぐりほどの強い雨のあとは、花色もよく、凛としたかんじに
      なります。高温と乾燥が原因だったかもしれません。
      ただ、うどん粉病をいくら酢水でふきとっても、もう退治できません。
      全体に薬剤を噴霧しない限り、消えないようです。
      ベランダでは噴霧器を使っての防除は難しいです。
      洗濯物やお隣り、下のお部屋などへの迷惑もあるので。
      このまま弱っていくのを見るのは辛いです。
      一旦、全体を刈り込むのはどうなんでしょう?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ベゴニアの花色が薄くなる  ■名前 : VITA  ■日付 : 03/7/6(日) 2:16  ■Web : http://vita.easter.ne.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ れいさん …
>ただ、うどん粉病をいくら酢水でふきとっても、もう退治できません。

酢水や木酢液は予防や極初期の症状には良いと思いますが、進んでしまった場合はハッキリ言って難しいです。
専用の農薬を使うことをお奨めします。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki04.html

個人的な意見ですが、民間療法では無理があるし、日本の農薬の基準は
キビシイですから、いやがることはないと思います。
安全性の高いものもありますからね。
元々人間の都合で、植物にとっては快適とは言えない状況で育てるわけですから
自然のもので、と言うにも限度があると思います。
民間療法でだらだらと治すよりは、進んでしまったものは農薬を使って
素早く直したほうが、株へのダメージの少ないと思うんですよね〜。
病気の株の介護に疲れて、ガーデニングを楽しめなくなっては本末転倒ですもの。

>      ベランダでは噴霧器を使っての防除は難しいです。

噴霧器を使わなくとも、エアゾール缶や霧吹きのタイプがありますよ。
霧吹きボトルで販売されているタイプは、少量でも気軽にかけられて
使いやすいです。

>      一旦、全体を刈り込むのはどうなんでしょう?

症状を軽くさせるし、農薬もかけやすくなるし、良いと思います。
ただし、ある程度の葉を残さないと光合成が出来ないので、適度にして下さいね。
それと、根本的な解決ではないので、引き続き治療&予防は必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1364