過去ログ

                                Page    1430
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼サンスベリアの植え替えについて  れみ 03/9/17(水) 4:07
   ┗Re(1):サンスベリアの植え替えについて  なご実 03/9/17(水) 15:48
      ┗Re(2):サンスベリアの植え替えについて  れみ 03/9/21(日) 1:39
         ┣Re(3):サンスベリアの植え替えについて  sunnyboy 03/9/21(日) 11:47
         ┗Re(3):サンスベリアの植え替えについて  カナメ 03/9/21(日) 16:30
            ┣Re(4):サンスベリアの植え替えについて  けーな 03/9/24(水) 11:48
            ┃  ┗Re(5):サンスベリアの植え替えについて  greenfinger 03/9/25(木) 8:26
            ┃     ┗Re(6):サンスベリアの植え替えについて  けーな 03/9/25(木) 10:21
            ┃        ┗Re(7):サンスベリアの植え替えについて  greenfinger 03/9/25(木) 12:27
            ┃           ┗Re(8):サンスベリアの植え替えについて  けーな 03/9/25(木) 13:38
            ┗Re(4):サンスベリアの植え替えについて  れみ 03/10/2(木) 23:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : サンスベリアの植え替えについて
 ■名前 : れみ
 ■日付 : 03/9/17(水) 4:07
 -------------------------------------------------------------------------
   サンスベリアを育てています。今回の質問は、二ヶ月前植え替えをしたばかりなのに、また植え替えをしてもいいかということです。
株のサイズは土の上から丈50センチで、3株まとまって植わってます。二ヶ月前、新芽が鉢のすぐ内側に沿って2株出てきて、窮屈そうだったので株分けをしました。
株分けをしている時に更に根の近くに新芽が二つ生えているのが見えました。(計4つの株が出ていたことになりますが、土から出てきたのは2株で、あとの2株は土中だったということです)
とりあえず、先に出た2株をまず株分けし、あとから伸びてくる2株をつけたまま、大きくなることも考え、余裕をもち5号鉢から7号鉢に植え替えました(植え替えをするときは2号大きい鉢に植え替えるのがベストだ、と習ったこともあるので)。それから一ヶ月、2株が伸びてきて大きくなりました。
そして一週間前、さらにもう一株出てきてしまいました。鉢のすぐ内側にそって伸びてきました。最初の株分けの時には見られなかった一株でした。今シーズンで5株の新芽がでたことになります。今、そのサンスベリアを見ているととても窮屈そうです。そのうち鉢が割れそうな勢いです。このまま残暑が続けば、もしかしたらもう一株くらいでるかもしれません。
ここで心配なのが、また株分けや植え替えをしてもいいのかということです。二ヶ月前に植え替えをしたばかりなのに、また土から出していいものか。植物にストレスがかかったりして、生育が悪くなったりしないか心配なんです。でも、葉挿しで芽が伸びてくるぐらいですから、植え替えしても平気だろうと考えたり。迷ってます。
すぐ鉢いっぱいになってしまうから大きい鉢に植え替えるとしても、結局またすぐ鉢の内側に沿って生えてきたら、大きい鉢にする意味が無いかなーと。今の鉢で、根っこは穴からはみ出していません。サンスベリアって、鉢のすぐ内側に沿って出てくる性質があるんでしょうか?そういう話は聞いたことがないんですが、鉢を大きくしても結局、鉢の壁にあたるまで地下茎(?)が伸びてくるような気がしてなりません。
こんなことなら5株出てきてから植え替えすれば良かったのですが、5号鉢に入れてたときは根っこがはみ出ていたので、植え替えせずにはいられませんでした。しかし、ここまで新芽が出てくるとは予想してませんでした。サンスベリアを育てている人は、みんなどうしているのでしょうか?植え替えの前に一応皆さんに相談してからと思い投稿させていただきました。みなさんの意見を聞かせてください。長文すみませんでした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : なご実  ■日付 : 03/9/17(水) 15:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ れみさん …
来年までまたれては?
うちの会社にあるサンセベリアは、3年くらいぎゅうぎゅうずめのままでしたが、全然平気でした。鉢とのバランスなんて葉を下にして鉢を上にしたら兆度バランスいいんじゃないってくらい 葉がヨコに張り出していました。かなり窮屈だったと思います。
さらにその窮屈なところへ子株が頭をのぞかせたりしていました。
ようやく 今年大きめの鉢に鉢増ししました。

あまり過保護に窮屈そうだからと 何度も植替えしたり株分けしたりしないほうがいいように思います。
個人的意見でした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : れみ  ■日付 : 03/9/21(日) 1:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ なご実さん …
ご返答ありがとうございます。
確かに、来年まで待って、鉢から根がはみ出てきてからでもいいですよね。

どんどん新芽を生やして、限界まで生えるとこまで生やしたい!という思いばかりが先行してしまうんです。肥料もあげて、今シーズンはグングングングン生えてきたので、なんだか楽しくなっちゃって。ほとんど自己満足かもしれないです。ちなみに、今の鉢から土ごと出して、そのまま崩さず大きな鉢に入れて土を足すっていう方法はダメなんですかね?

植物のことを考えると、、、余計なことしないほうがいいのかしら?う〜ん、悩んじゃいます。

なご実さんの意見を参考にし、また、他たくさんの方の意見も聞いてみたいと思います。それから考えて決めます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : sunnyboy  ■日付 : 03/9/21(日) 11:47  -------------------------------------------------------------------------
    確かに窮屈そうに見えますよね。

でも本来はある程度重なり合って育っていますので、見た目がどうのこうの
よりも、根が詰まって生育が衰えそうになったら植え替えるのがいいでしょう。

目安としては、水のしみ込みが悪くなったとか、鉢底からたくさん根が顔をだし
ている、とか、鉢土の表面に細かい根がいっぱい見える、、などなどですね。

実は、これからは気温が下がり、サンセベリアの生育はがくっと衰えます。
冬どれくらい温度を保てるかにもよるんですけど、最低気温が15度を切るよう
なら、まず生育しない、と考えてください。

まずは、一般的な植物に対しての話をしますね。
普通の観葉植物は、これから気温が下がると生育は衰えます。よって。今植え替え
をすると、鉢の中に根が廻りきらず、根のない部分の土が残ってしまいます。
水を与えても、水が吸収されないので湿った状態が長く続きます。
土が多すぎる場合はいつもじゅくじゅくと湿ってしまい、根が腐る原因になります。
特に冬は、朝与えた水が吸収しきれず、夜間の冷え込みで鉢土の中も冷え込んでし
まい、根を傷める原因となります。
冬の水管理が大変難しくなってしまいます。

なお、これからは肥料もストップする時期です。生育が鈍ってくるので、肥料を
受け付けません。そのまま与えると吸収しきれなかった肥料が蓄積して、結果と
して根が傷んでしまうこともあります(濃すぎる肥料をあたえたのと一緒ですね)。

もう一つ、植え替えはやはり植物に負担をかけます。鉢増しならそれほどでは
ないのですが、ちょうど環境になじんで、落ち着いた頃に植え替えられるのは
やはりしんどいでしょう。植物は本来自分では動かず、いったん根を張ったら
その環境に合わせて育とうとするものです。人間のように、今日は暑いから、
寒いからといってころころ動けるわけではありません。そのときは、生育をやめ
じっと、快適な気温がくるのを待ち、快適になったらぐんぐん生育する、という
生活パターンをもっています。

この辺が人間の生活感覚とは違うところです。人間の気持ちでころころと環境を
かえるのは、植物にとっては非常につらいことになってしまいます。

ここからはサンセベリアの話です。
更に、サンセベリアは大変低温に弱いのです。特に根が。朝方の最低気温が15
度を下回るようなら、冬の間は一切水を与えないほうが無難です。
昔は今ほど暖房事情が良くなかったので、冬は鉢から抜いて新聞紙にくるんで、
押入れの夏用の布団の中など、凍らないようなところに保存してたりしてました。
古い園芸書にはよくかかれてました。
一冬水を与えないと、しわしわになりますが、春暖かくなったら水遣りをもとに
戻せば復活します。


というわけで、結論として、今の植え替えはお勧めしませんし、
必要もないと思います。

更に補足を。。。

サンセベリアは本来荒地の日当たりの良いところに生えていますので、乾燥には
めっぽう強いです。普段から水遣りの間隔を少しあけて、乾燥気味に育て、日照
を十分に与えると非常に引き締まり、丈夫に育ちます。
水は与えるときはたっぷり、土が乾いて数日したらまた、を繰り返すとよいでし
ょう。あまり多肥に、水分もたっぷり与えすぎると軟弱に育ちます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : カナメ <kmorita@zj8.so-net.ne.jp>  ■日付 : 03/9/21(日) 16:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ れみさん …

>今の鉢から土ごと出して、そのまま崩さず大きな鉢に入れて土を足すっていう方法はダメなんですかね?

 皆さんと同じような意見になりますが、たくさんの方の意見も聞いてみたいと
 おっしゃってますので、ごく簡単に申し上げます。

 もう少しで生育も止まり休眠期に入ります。崩さずの鉢増しはこれから
 寒さに向かい過湿になり易く、もっともオススメできない植え替え方法です。

 育ち過ぎて、ご心配なら生育期は水、肥料を控えめの管理にすれば
 育ち方が遅くなります。 植え替えは2ヶ月まえとおっしゃってるので、
 まだ、まもないことで来年まで待って株分けや植え替えをするとよいと思いす。
 http://www15.synapse.ne.jp/fse/fsansube.htm
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : けーな  ■日付 : 03/9/24(水) 11:48  -------------------------------------------------------------------------
   先日、サンスベリア(ゴールデンハニー)を購入したものです。
買ったとき、土はカラカラ。可哀想に思いしっかり根をほぐして植え替え、たっぷり水をあげました。
その後、育て方など調べようとこのページを見たのですが…。今の時期は植え替えてはダメなんですね。時すでに遅し…。やってはいけないことばかりしてしまいました。
私のいる地域は寒く、最近は日中も10℃程にしか気温が上がらない日もあります。
植え替えてしまったものは仕方ないと思いますが、「最悪の結末」にならないようにするための良いアドバイスなどあれば教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 03/9/25(木) 8:26  -------------------------------------------------------------------------
   本来の植え替えでも土をほぐすことはあまりないですけど、土をほぐした
位でも、サンセベリアはそう簡単に枯れはしません。
ただし、温度がある場合の話です。

植え替え以前に、そもそもどういう環境でお育てなのかと・・・。
サンセベリアは寒さにはもともと弱い植物です。普通に水を与えて生育
させようと思ったら、朝方の最低気温で15度は見ておいた方が安全です。
それ以下であれば、冬は一切水を与えてはいけません。それでも5度を切る
と危ないのではないかと思います。

家の中も10度くらいのところに置かれているのでしょうか?。
そのような時に根を傷め、水を与えていると、すでに「最悪の結末」だと
思います。いつごろ植え替えて、いつまでどうやって管理していたのか
わかりませんけど。

温度が保てない環境だと葉差しもできませんし、もし根が腐っているなら
腐った根を取り除いて乾いた土に植えなおし、様子を見るほかはありません。
地下茎(根の出る部分)が腐ってなければ来年に期待がもてますけど。

そもそもどのようなところにおいて育てようとお考えでしょうか?。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : けーな  ■日付 : 03/9/25(木) 10:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ greenfingerさん …
>家の中も10度くらいのところに置かれているのでしょうか?。
>そのような時に根を傷め、水を与えていると、すでに「最悪の結末」だと
>思います。いつごろ植え替えて、いつまでどうやって管理していたのか
>わかりませんけど。

コメントいただきありがとうございます。

サンスベリアはダイニングキッチンに置いています。
ここならガスなども良く使うし暖かいかと…。

植え替えてから5日程経ちますが、土はまだ湿っています。
今のところ目に見えて萎れてきたといった様子は見られませんが、
このまま何もせず様子を見ていたほうが良いのかもしれないですね。

もっと勉強してから植物を買わなければと思いました。
温度に気をつけて様子を見ていきたいと思います。
今回はアドバイスをいただき本当にありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 03/9/25(木) 12:27  -------------------------------------------------------------------------
   とりあえず様子見ですね・・・。
日中の暖かさより、朝方の冷え込みを基準にしてください。

植物も生き物ですから、人間(動物)と同じ面もありますが、
土に根を張ってその場で生き抜くという、動物にない面ももって
います。動物の判断基準のみで扱うとかえって枯らしてしまう
こともあります。

寒そう、といって急に暖かいところに置いたり、環境をころころ
かえるのもつらいことです。土がかわいて・・・、といっても
場合によっては水を与えることが致命傷になる場合もあるのですね・・・。

この辺がわかってくると、だいぶ上手にお付き合いできるように
なりますよ。

あと、失敗を将来に生かすこと。同じ理由で枯らしては、犠牲者に
申し訳ないですね。

で、できれば自分の経験を他の人にも伝えることです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : けーな  ■日付 : 03/9/25(木) 13:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ greenfingerさん …
>あと、失敗を将来に生かすこと。同じ理由で枯らしては、犠牲者に
>申し訳ないですね。
>で、できれば自分の経験を他の人にも伝えることです。

本当にそうですね。
今のサンスベリアが最悪の結末になってしまったとしても
また育ててみたいと思います。
そして次こそは元気に大きくなってくれる事を望みます。

そして、なるべく犠牲者を増やさないために、
勉強もしていきたいと思います。
ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):サンスベリアの植え替えについて  ■名前 : れみ  ■日付 : 03/10/2(木) 23:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ カナメさん 、なご実さん、sunnyboyさん…

お礼の返事が遅くなり、すみませんでした。適切なご指導ありがとうございました。
みなさんのご意見を参考に、植え替えは来年にします。
本当にありがとうございました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1430