過去ログ

                                Page    1474
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼エアープランツの水やり  阿部妻 03/10/31(金) 15:05
   ┗Re(1):エアープランツの水やり  FS江口 03/11/2(日) 0:56
      ┣ありがとうございます!  阿部妻 03/11/3(月) 1:31
      ┣あ!  阿部妻 03/11/3(月) 1:40
      ┗エアープランツの水やり  れみ 03/11/25(火) 11:35
         ┣Re(1):エアープランツの水やり  FS江口 03/11/26(水) 23:43
         ┃  ┗Re(2):エアープランツの水やり  れみ 03/12/2(火) 0:52
         ┃     ┗Re(3):エアープランツの水やり  FS江口 03/12/3(水) 2:47
         ┗お久しぶりです♪  阿部妻 03/12/3(水) 13:39
            ┗種類を増やして交代で。  れみ 03/12/6(土) 22:08
               ┗ちなみに・・・  阿部妻 03/12/7(日) 0:21
                  ┗Re(1):ちなみに・・・  れみ 03/12/10(水) 0:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : エアープランツの水やり
 ■名前 : 阿部妻
 ■日付 : 03/10/31(金) 15:05
 -------------------------------------------------------------------------
   初めまして!エアープランツ&多肉の初心者です。
こちらからもウスネオイデスや多肉各種を購入させていただき、届くのを楽しみにしています♪
ホームセンターなどでエアープランツを買っていましたが、管理が悪いらしく干からびているものが多くありました。
その中からまだ元気がありそうなものを選んでみましたが、ブッチーは株のあたりにしわがあって干からびる寸前みたいな感じになっています。
一応は花芽が出ていて葉や茎の色はきれいなのですが、株がこんな風になってしまったものはもう枯れているのでしょうか?
ソーキングしても復活しないのでしょうか?
また、大きめのバークにボンドでくっついているメデューサをホームセンターで買ってしまったのですが、株が痩せてきた気がします。(水不足なのかな・・・?)
株の下の方がしっかりボンドにうまっている状態なのですが、このままで大丈夫なのか心配です。
アドバイスいただけたら助かります。どうかよろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エアープランツの水やり  ■名前 : FS江口 <fseguchi@d4.dion.ne.jp>  ■日付 : 03/11/2(日) 0:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ 阿部妻さん …
>こちらからもウスネオイデスや多肉各種を購入させていただき…
ご利用ありがとうございました。

>ブッチーは株のあたりにしわがあって干からびる寸前みたいな感じになっています。一応は花芽が出ていて葉や茎の色はきれいなのですが、株がこんな風になってしまったものはもう枯れているのでしょうか?
たいていは大丈夫です。
一週間ほど毎日、
夕方〜翌朝までソーキングを繰り返してあげることが大切です。
それでも復活しない場合は、それ以上続けてみて下さい。

>また、大きめのバークにボンドでくっついているメデューサをホームセンターで買ってしまったのですが、株が痩せてきた気がします。(水不足なのかな・・・?)
やはり同様にソーキングを繰り返してあげて下さいね。

>株の下の方がしっかりボンドにうまっている状態なのですが、このままで大丈夫なのか心配です。
ボンドのつけ方にもよりますけれども…
通常は、心配ないはずです。

チランジアは、
乾燥に耐えられるのは事実なのですが、
皆様が思っている(たぶん(^^;)以上にお水を欲しがる植物でもあります。
当ハウスでは、朝昼晩にじゃぶじゃぶたっぷり散水しています。
乾いたら散水するカンジです。

参考になりますでしょうか?
お試し下さいね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございます!  ■名前 : 阿部妻  ■日付 : 03/11/3(月) 1:31  -------------------------------------------------------------------------
   アドバイスありがとうございます!(涙)
「乾燥して水が欲しいはずだけど、ソーキングして過湿になってもっと弱ったらどうしよう・・・」とか迷っていたのです。
でもよく考えたら、そうですよね、水が欲しかったんですよね。
昨夜メールを拝見してソッコーソーキングしました!
今朝、水から出してあげたらみんな葉をのびのびとのばして満足そうでした。
(日中は換気を良くして蒸れないようにしました。)
改めてよくよく観察すると、霧吹きだけでも結構元気に伸びてくれた子もいるのですが、今後はそれぞれの種類の性格をふまえて、自分の目でよく観察して、彼らと付き合っていこうと思いました。
ちなみに、「チランジアハンドブック」買っちゃいました〜♪3,800円・・・高かったけど、写真いっぱいですごい本でした♪
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : あ!  ■名前 : 阿部妻  ■日付 : 03/11/3(月) 1:40  -------------------------------------------------------------------------
   ボンドでバークにくっついてるメデューサに関しては、ソーキングをしながら今後の経過をみていきたいと思います。
葉はひょろっとのびていますが、株がやせてる感じなのが気がかりです。
時間がかかってももう少し株のあたりがふっくらしてくれたら安心なんですけどね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : エアープランツの水やり  ■名前 : れみ  ■日付 : 03/11/25(火) 11:35  -------------------------------------------------------------------------
   エアプランツの水遣りについて話題が出ていたので、この機会に質問をさせていただきます。
うちではケースで爬虫類を飼っていて、中にエアプランツを入れて管理しています。ケース内は昼間30℃、夜間は26℃の設定になっております。そして、爬虫類のためにケース内を毎日軽くきりふきをしています。湿度は普段60%前後あります。霧吹きすると一時的に80%まで上がります(この時、多少蒸れます)。ケース内の空気の流れは、正直あまりよくなく毎日一回はフタをあけていますが、よどんでいる方です。
エアプランツは季節ごとに水遣りの回数を変えていくものと、多くの方が説明されます(さらに種類ごとや状態、環境でも回数は違ってきますよね)。しかし、ケージ内は年中温度が一定なので、冬場も「春〜秋にやる水遣りの頻度」でいいのでしょうか。つまり一年中同じやり方でいいのでしょうか?教えて下さい。
実は、サンスベリアの方の記事で(エアプランツとは関係ない記事ですが)「冬だからではなく、気温で管理してください」との書き込みを見たので、植物全体のことと考えると、エアプランツもあてはまる事かもと思い、確認とあわせて質問をさせていただきました。
気温と水遣りの回数が合わないとちぐはぐで、よくないかと…。
それか、エアプランツに冬を感じさせたほうがいいのか、これも気になるところなのです。
もう一つ、今の時期で夜間にソーキングすると、朝になって水の温度が冷えて、これが結構冷たくなっているので、葉に影響がないか心配です。ソーキングする時は手で触って暖かくない程度の水でやっていますが時間が経つと冷たくなります。かといって、ぬるま湯は、よくないですよね?
エアプランツの種類は、ストレプトフィラとブルーボーサです(どちらも水が好きと聞きます)。春〜秋のソーキングは、ブルーボーサは週に2回、ストレプトフィラは週1回していました。11月に入ってからは冬に向けて回数を抑え、ブルーボーサは週に1回ソーキングと霧吹きを交互に、ストレプトフィラは隔週で1回ソーキングしています。そこで、気温で管理すると言う事に気づき、やり方を返るべきか考えるようになりました。今のところ両株とも健康です。
それにしても冬の方が乾燥しやすいから回数が増えるのかと思いきや、私がもっている解説書には回数を減らすように書いてあるのです。これも頭の整理がつかない点です。
以上、色々長く書きました。すみません。上記の心配な事柄について助言いただきたく、ぜひお願いします。私のやり方で、いけないところがありましたら、これまたぜひご指導いただきたいと思います。よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エアープランツの水やり  ■名前 : FS江口 <fseguchi@d4.dion.ne.jp>  ■日付 : 03/11/26(水) 23:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ れみさん…
> ケース内は昼間30℃、夜間は26℃の設定になっております。

熱帯夜のような環境になりますから、
高山植物のチランジアにとりましては、結構きつい環境だと思います。
当ハウスのチランジアは…
おもに秋〜冬〜春に生育し、夏は、蒸し暑くてほぼ休眠状態にありますから、
蒸し暑い場合は、自然に逆らわず...やや痩せたまま乾燥気味に夏越しさせます。

> そして、爬虫類のためにケース内を毎日軽くきりふきをしています。
> 湿度は普段60%前後あります。霧吹きすると一時的に80%まで上がります。
> ケース内の空気の流れは、正直あまりよくなく毎日一回はフタをあけています。

チランジアは着生植物である性格上…
常に空気の流通があった方が好ましいですね。
うちでは真冬でも常に撹拌扇を回しています。

> エアプランツは季節ごとに水遣りの回数を変えていくものと、
> 多くの方が説明されます
> しかし、ケージ内は年中温度が一定なので、
> 冬場も「春〜秋にやる水遣りの頻度」でいいのでしょうか。
> つまり一年中同じやり方でいいのでしょうか?

同じ環境下であれば...周年同じ管理で良いわけですから、
チランジアの体調がベストに保てるソーキングのタイミングを探り、
それを続けられて結構です。

> 実は、サンスベリアの方の記事で(エアプランツとは関係ない記事ですが)
> 「冬だからではなく、気温で管理してください」との書き込みを見たので、
> 植物全体のことと考えると、エアプランツもあてはまる事かもと思い、

気温もですが、
一番大切なのは、新葉が展開している環境にあるか?...なのです。
気温が満足であっても、日光加減で新葉が展開しないこともありますし。。。

> 気温と水遣りの回数が合わないとちぐはぐで、よくないかと…。
> それか、エアプランツに冬を感じさせたほうがいいのか、
> これも気になるところなのです。

断然その方が元気が出ます。
・・・というか当ハウスでは、
寒暖の差(朝5〜10度、日中25〜30度、湿度90%)で猛烈に生育します。
※チランジアですから『猛烈』といいましても知れていますが(^^;

> 今の時期で夜間にソーキングすると、朝になって水の温度が冷えて、
> これが結構冷たくなっているので、葉に影響がないか心配です。
> ソーキングする時は手で触って暖かくない程度の水でやっていますが
> 時間が経つと冷たくなります。

手をつけるとしびれて赤くなるくらいに冷たくても、
凍っていなければ一般的なチランジアでしたら平気にしています。

> エアプランツの種類は、ストレプトフィラとブルーボーサです。
> 春〜秋のソーキングは、ブルーボーサは週に2回、ストレプトフィラは週1回

チランジアのソーキングは…
乾燥に耐えられる為に少なくても大丈夫なのですが、
より生育を促そうとする場合...毎晩行うと良い結果が得られます。
冬の当ハウスでは、寒さのために夕方にかけた水が朝まで乾かない状態にあり、
実質...ソーキングに近い状態にあります。それをほぼ毎日続けています。

> 今のところ両株とも健康です。
徐々に大きくなっているんですよね。

> それにしても冬の方が乾燥しやすいから回数が増えるのかと思いきや、
> 私がもっている解説書には回数を減らすように書いてあるのです。

これは…
一般的な冬のご家庭で、日中に気温が上がりきらない場合の話しになります。
日中が温暖な環境であれば、生育するうえに水分蒸散によりまして、
チランジアの葉がカールする傾向にあるわけですから、
水やり/ソーキングを増やすべきです。

ひとまずご検討下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エアープランツの水やり  ■名前 : れみ  ■日付 : 03/12/2(火) 0:52  -------------------------------------------------------------------------
   返信ありがとうございます。
健康と言いましても、新葉が展開しているわけでもなく、徐々に大きくなっているわけでもないです。
ブルボーサはまだ小さいのに、これから大きくなるとは、期待できない感じです。
もしかしたら、休眠状態になっているのかもしれません。

実は、同じケース内でコルビィを2株腐らせてしまったことがあります。爬虫類を中心に考えるなら、ケースから出したほうがエアプランツにとっていいのでしょうか?

もし、今のケース内の環境でもちゃんと育つようなエアプランツがあれば、教えていただけないでしょうか?そして葉っぱがやわらかめのエアプランツが欲しいです。
爬虫類の本をみると、エアプランツをレイアウトとして使うのが定番のようなので、私もそういった楽しみ方をしたいと思っております。

色々聞いてしまって申し訳有りません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エアープランツの水やり  ■名前 : FS江口 <fseguchi@d4.dion.ne.jp>  ■日付 : 03/12/3(水) 2:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ れみさん …
>健康と言いましても、新葉が展開しているわけでもなく、
>徐々に大きくなっているわけでもないです。
チランジアにとって快適ではないのですね。

>実は、同じケース内でコルビィを2株腐らせてしまったことがあります。
もともと性質的に弱い方だと思います。

>爬虫類を中心に考えるなら、
>ケースから出したほうがエアプランツにとっていいのでしょうか?
生育しなくても良くて...枯れるようでなければ、
そのままでも良いとも思いますよ。

しかし、ちょっと思考をかえて…
条件の悪いところに無理やり置き続けるよりも。。。
例えば...数種類のチランジアを揃えて、
ケースと条件の良いところで管理する分を
一週間〜一ヶ月程度で交代させる方法が良いのでは?
レイアウトがマンネリ化しないようにも。。。

※これは、他の植物にもあてはまることです。
  やや暗い玄関を明るく演出する為に観葉植物等を置き続けますと、
  次第に色褪せて弱りますが、元気が無くなる前に環境の良い明るい
  窓辺でリフレッシュさせてあげることは大切です。

個人的には…
クリプタンサスの方が良く育つ環境だと思ったりもします。
※明るさ加減が一切明記されていませんから何ともいえませんが(^^;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お久しぶりです♪  ■名前 : 阿部妻  ■日付 : 03/12/3(水) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   れみさん、はじめまして!
以前私の書いたものに新たに話題が出ていたので、私もちょっと書き込みしたくなりました。
私もエアープランツ初心者なので試行錯誤の毎日ですが、江口さんから購入したエアープランツはみな元気で新しい葉を次々出して一回り大きくなりました。
中でもフックシーがグンと大きくなり、とても美しい姿になっています。
ウスネオイデスもいつの間にか増えました。

爬虫類のケースにエアープランツを入れているとのことですが、やはり蒸れるのは一番良くないみたいです。私はまだ枯らした経験はありませんが、何を調べても「蒸れは禁物」と書いてあります。
せめて、霧吹きやソーキングをした後だけでもケースから出して風に当ててあげたらいかがでしょう・・・?
私もストラプトフィラとブルボーサを持っていますが、新しい葉が出てそれがのびていくのを眺めるのが楽しいです。
生長の遅い植物ですが、生きているのを実感できます。
私も江口さんのおっしゃるように、交替でケースに入れるのがいいなと思います。
直射日光はダメですが、日光にもちゃんと当ててあげたいですよね。
ちなみに私はその日の温度湿度と、エアープランツの葉の状態などを見て水遣りをしています。天気が良くて乾燥してる日が続けばブルボーサやウスネ、フックシーは毎日霧吹きです。
参考になることを書けなくてごめんなさい。
でも、爬虫類と一緒にエアープランツもかわいがってあげてくださいネ♪
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 種類を増やして交代で。  ■名前 : れみ  ■日付 : 03/12/6(土) 22:08  -------------------------------------------------------------------------
   コメントありがとうございます!参考になりました。
エアプランツを交代する方法には、気づきませんでした!今あるエアプランツのことしか考えていなかったもので(^^;
レイアウトのマンネリにも、とてもいい方法ですね!

種類を増やして交代でやっていこうと思います。

江口さん、阿部妻さん、ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ちなみに・・・  ■名前 : 阿部妻  ■日付 : 03/12/7(日) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   「ProFile100 vol.14 エアープランツ」という本に、爬虫類のケースにエアープランツをいれる際の注意点などがのっていました。
お持ちですか?
通販で500円くらいなので、持っているとこれからの参考になるかもしれません。
↓ここで売ってましたヨ♪(一応参考に・・・)
http://www2.wbs.ne.jp/~tamamizu/webshop.pisces5.html

がんばって下さいね♪私もがんばってます(^_^)/
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ちなみに・・・  ■名前 : れみ  ■日付 : 03/12/10(水) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます!
その本、持ってるんです(もともと熱帯魚が好きなのでプロファイル系はチェックしてます。)。
本には、爬虫類が元気だとエアプランツも元気みたいなこと書いているのですが、
エアプランツって高山植物ですよね。爬虫類の環境と合わなくて、エアプランツが育たないんです。爬虫類は元気なのに。
風通しが悪いのもあると思うのですが、うちでは、窓際においてあるエアプランツの方が明らかに成長しているので、
前の投稿でも書いたように、もっ種類を増やして交換しながらやっていきたいと思います。

阿部妻さん、お声かけてくださり、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1474