過去ログ

                                Page    1532
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼杏の育て方  gilmour 04/3/6(土) 1:13
   ┗Re(1):杏の育て方  カナメ 04/3/7(日) 14:16
      ┗Re(2):杏の育て方  gilmour 04/3/7(日) 23:46

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 杏の育て方
 ■名前 : gilmour
 ■日付 : 04/3/6(土) 1:13
 -------------------------------------------------------------------------
   どなたか杏の木の育て方を教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):杏の育て方  ■名前 : カナメ <kmorita@zj8.so-net.ne.jp>  ■日付 : 04/3/7(日) 14:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ gilmourさん …

こんにちは。。
果樹というと、柿は育てたことがありますが
アンズは解りませんので調べてみました。

別名  カラモモ
科名  バラ科の落葉高木 5〜7m
花期  3〜4月
実熟期 6〜7月
適地  日なた 本州

◎扱いの要点、寒さに強いというよりは寒地に適する果樹といえるが
内陸なら本州全域で栽培が可能である。多雨や強い風の当たるような
場所は適さない。水はけはよいところで。

◎植え付け、寒冷地では春植えの場合もあるが
一般には休眠期の11月下旬〜12月の秋植えのほうが
植え傷みもなく適する。場所が許せば十分余裕をもって植え、
ほかの庭木と枝が交差しない程度の間隔をとりたい。

植え穴は大きめに掘り、完熟堆肥を20cmくらい入れ土とよく混ぜ
苗木の接ぎ口が地面から30cmくらい高くなるように据え、根を
四方によく広げて植えつける。
植え付け後は地上部を1/2くらい切り取り、支柱取り付ける。
さらに根元に堆肥や稲藁を敷いておくと効果的である。

◎整姿、葉の落ちたあとの12月〜翌年2月まどできるが、
暖かい所では1月中にはすませる。
よく結実する枝は短枝であり、長く伸びた枝にはほとんど花芽はつかず、
また、ついてもほとんど結実しないので、長い枝は付け根で切り取るか、
20〜30cm残して切り、短枝を多くつくるようにする。

◎施肥、普通の庭土で改めて施さなくてもよいが、1〜2月に根元周辺に
幅30×深さ40cmのみぞを掘り、乾燥鳥糞5&#8467;くらいと堆肥を埋めるとともに
9月上旬に油粕と骨粉を6対4に混ぜたものを根元に1&#8467;くらいばらまいてやるとい。

◎実つきをよくするコツ、採光、通風をよくすることが最も大切である。
また、日当たりがよいと枝が充実し、結実がよくなる。適切な整枝も大切である。

自家受粉率の高い木だが、実付きをよくするには人口受粉をする。

逆に肥えた土地などでは実つきが良過ぎ翌年その反動で結実が少なくなる。
次の年と隔年結実しますが、コンスタントに結実させるには4〜5月頃、
実の大きさが人差し指くらいになったら葉の数、20枚に対して
実一個を目安に摘むと味のよいアンズとなる。

◎病害虫、萌芽期にアブラムシの発生が見られるが、
殺虫剤は開花期と結実がとまってから散布するようにしたい。
幹や枝からヤニが出るのはコスカシバの幼虫の被害であり、放任すると
枯死する恐れもある。萌芽前や9月に殺虫剤を散布する。
果実に黒星病やウドンコ病には冬季に石灰硫黄剤を散布する。

このように載っておりましたので
育てていくうえで何かの参考になれば幸いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):杏の育て方  ■名前 : gilmour  ■日付 : 04/3/7(日) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ カナメさん …
返信、本当にありがとうございます。
ガーデニングは全くの初心者なのですが、どうも‘杏’を植えたくなり、購入はしてみたものの育て方がわからず、、、という始末です。こういう草木の「育て方情報」を得るのに良いサイトなどご存じでしたら教えてください。(カナメさん はどこで返信にあるようなことを調べられたのでしょうか...。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1532