過去ログ

                                Page    1818
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ディフェンバキアの斑がない?  とし 04/7/30(金) 15:26
   ┗Re(1):ディフェンバキアの斑がない?  Curro 04/8/1(日) 14:26
      ┗Re(2):ディフェンバキアの斑がない?  とし 04/8/1(日) 15:51
         ┗Re(3):ディフェンバキアの斑がない?  Curro 04/8/3(火) 15:40
            ┣Re(4):ディフェンバキアの斑がない?  とし 04/8/3(火) 21:36
            ┗直射日光で斑が消えるって本当ですか?  セシリア 04/8/4(水) 9:26
               ┗Re(1):直射日光で斑が消えるって本当ですか?  Curro 04/8/4(水) 11:55
                  ┗Re(2):直射日光で斑が消えるって本当ですか?  セシリア 04/8/4(水) 14:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ディフェンバキアの斑がない?
 ■名前 : とし
 ■日付 : 04/7/30(金) 15:26
 -------------------------------------------------------------------------
   ディフェンバキアカミーラの子株というのでしょうか、太い茎の横から生えている細い茎についている葉がみんな緑一色で斑がないのです。新芽はでているし元気はそれなりあるのかと思います。室内の午前中軽い光があたるところに置いておいてありましたが、太い幹の葉も斑が薄くなってきたような気がしたので少し日光が足りないのかと窓際へうつしました。太い茎の葉のほうはやや戻ってきたのですが子株のほうはあいかわらずなのです。1ヶ月ほど前根をみてみましたら、あまり根張りは良くなくそれが原因かなぁとも考えたのですが……。とりあえず土を取り替えてみましたが効果はないようです。置き肥のほか水やりの時に薄い液肥をあげています。ときどきHB-101の霧吹きをしています。ちなみに液肥は6ー10ー5の比のハイポネックスです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ディフェンバキアの斑がない?  ■名前 : Curro  ■日付 : 04/8/1(日) 14:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ としさん …

班入りに強い日光はよろしくないですね
あと先祖がえりすることが多くて、班入りをかってきたつもりが子供は班なし
というのはよくあることです
(多肉ではよくあるんですよ、ほんと)
アイビーなどでも親の性質をそのまま受け継ぐものばかりとは限らず
うちのハレーボブなぞストリクタのはずなのにしっかり這ってやがります
肥料ですが、多すぎると班が消えることがあります
ちょっとスパルタぎみにそだててみてはいかがでしょう
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ディフェンバキアの斑がない?  ■名前 : とし  ■日付 : 04/8/1(日) 15:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ Curroさん …
回答ありがとうございます。
私、勘違いしていたことが2点ありました。1つは斑入りには日光が必要だと思っていた事。よくアイビーやポトスの斑入りは日光が足りないと先祖かえりをすると本に書いていたのでどんな植物でも一緒と思っていました。もう一つはディフェンバキアがもともと斑がはいっていない祖先をもっていたということです。先祖かえりならあきらめるしかないですね……。先祖かえりはしかたのないことだとは思いますが、なんとかその時期を遅らせたり避ける方法ってないのでしょうか?
たとえば子株のほうをかわいそうですが処分して、親株を切り戻し、挿し木にしたとしても大きくなって育ってくるのはやはり斑なしなのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ディフェンバキアの斑がない?  ■名前 : Curro  ■日付 : 04/8/3(火) 15:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ としさん …

カミーラとかハワイのようによく流通しているのは園芸種なので
もとは違うもんですよね
アイビーの班入りも直射日光にあてると班が消えてしまうことがよくありますし
葉の形までも変わってしまったりもします
(アイビーが先祖返りしたときはその葉を落とします)
あとうちのカミーラの場合幼葉は全体的に緑で
成長にしたがって中心部が白っぽくなってきますので様子見されてはいかがでしょ
挿し木なさるときは注意してくださいね、白い汁出ますがこれ猛毒です
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ディフェンバキアの斑がない?  ■名前 : とし  ■日付 : 04/8/3(火) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ Curroさん …
そうなんですか……。そういえば我が家のアイビーは5枚葉だったのに日当たりにおいておいたらいつのまにか3枚葉になってたのはそのせいだったのでしょうか!?
わかりました。カミーラはもうすこし日のあたらないところにおいて様子をみてみます。ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 直射日光で斑が消えるって本当ですか?  ■名前 : セシリア  ■日付 : 04/8/4(水) 9:26  -------------------------------------------------------------------------
   >アイビーの班入りも直射日光にあてると班が消えてしまうことがよくありますし
>葉の形までも変わってしまったりもします

横レスで申し訳ありません。
アイビー12品種ぐらい育てていますが(うち斑入り種は8品種)、斑入り種を直射日光に当てると斑が消えるって本当でしょうか。私が読んだ本には先祖返りをしたり変形するのは肥料過多あるいは地植や鉢土を多くした場合と載っていましたが......
すべての品種を直射日光下で育てていますがまだ斑が消えたことは有りません。
私のニックネームである“セシリア”は10号鉢に他のアイビー数種と混植していますが現在大株になって葉が変形しているものもありセシリアの特徴であるすべて斑ばかりの白い葉も出ていてきれいです。
ポトス等は弱光線下では斑の無いグリーンの葉が出ることがままありますが........
強光線下ではむしろますます斑が冴えてクリーム色になり斑の面積も多くなっています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):直射日光で斑が消えるって本当ですか?  ■名前 : Curro  ■日付 : 04/8/4(水) 11:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ セシリアさん …
お育ての地域や環境にもよると思いますが
我が家の場合、半日陰の方が成績よろしいようです
人間サマにきついような強光線は避ける、ということですね
アイビーの班入りは突然変異を固定させたものが多いようですが
古くからあるものほど先祖返りの確率は低いようです
ゴールドチャイルドの場合、日照があまりに足りないと
班が黄色ではなく白っぽくなってしまいますね
(グレイシャーと見分けつかなくなったりして)
逆にハレーボブは日向で育てたら見事に班が消えておまけに這い始めました
なかなか簡単なようで一筋縄ではいかないみたいですね
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):直射日光で斑が消えるって本当ですか?  ■名前 : セシリア  ■日付 : 04/8/4(水) 14:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ Curroさん …
早速のレス有り難うございます。

>お育ての地域や環境にもよると思いますが
>我が家の場合、半日陰の方が成績よろしいようです
マンションの東向きベランダで育てていますがうちの場合1昨年室内で育てていたときは生長が遅く今すべてのアイビーを屋外に出していますがこちらの方が病害虫も無く生育も旺盛です。アイビーはどんな環境にもそれなりに適応すると言うことでしょうね。

>ゴールドチャイルドの場合、日照があまりに足りないと
>班が黄色ではなく白っぽくなってしまいますね
つい最近ゴールドチャイルドの縁の部分が白っぽくなったのを発見しました。少し黄緑っぽいものも。私は強い光の当たり過ぎかなと思ったのですが、いろいろですね。
それにしても例年と違い今年の暑さは異常で植物にも予期せぬことが起こります。
早く人間にも植物にも凌ぎやすい気温になって欲しいものです。(^o^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1818