過去ログ

                                Page     337
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼土壌改良の件  東雲 達 01/10/24(水) 3:18
   ┗Re(1):土壌改良の件  greenfinger 01/10/25(木) 11:24

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 土壌改良の件
 ■名前 : 東雲 達 <GZC01626@nifty.ne.jp>
 ■日付 : 01/10/24(水) 3:18
 -------------------------------------------------------------------------
    畑の土が、毎年それなりに鶏糞やら総合肥料・石灰等色々と施してはいるのですが固くなってきています。

 ある人が言うには、砂を入れれば良いと聞きました。
本当でしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

成功すれば良いのですが、相当量の砂になりますので心配です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):土壌改良の件  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 01/10/25(木) 11:24  -------------------------------------------------------------------------
   冬の間に土作りをすることで、土がよみがえる訳ですが、基本的には
石灰を土と良く混ぜて土を30センチ以上掘り起こし、寒風にさらしておきます。
石灰を撒くと、消毒にもなり、また土を掘り返すことで(天地返し)土の中で越冬
していた害虫が寒さで死にますし、空気を含みます。石灰を撒くと、一旦土がしまった
あと、砕けて具合のいい土になります。また寒風にさらすことで、土が風化して砕け
具合のいい土になってきます。

その後、苗を植え付けるまでに元肥を入れる訳ですが、これには有機物(堆肥、腐葉土)
に骨粉・鶏糞を3割程度混ぜたものを漉き込みます。

いずれも漉き込んでから数週間以上置きます。

これを毎年繰り返していれば、土はふかふかになると思うのですが・・・。

土が固いのは、もともとの土の性質(粘土質)もありますが、腐葉土、堆肥などの
有機物を漉き込むことでかなり改善されます。砂を入れる、というのは、もしかしたら
粘土質の土壌を改良する、ということなのかもしれません。その意味ではいいのかな
と思いますが、砂は土の隙間を埋めてしまったり、砂自体重さがあるので、固く締まって
しまう可能性があると思います。
この辺は実際の土を見てみないとわかりませんが、水はけに問題ないようなら、腐葉土
を中心とした有機物を良く漉き込んで耕しておけば、砂は得に必用ないとおもいますが。

化成肥料を多用すると、土が固くなると言われているようです。あとは土の中で頑張って
くれるミミズ。これがいる土は大変具合が良く、植物の成長を助けてくれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 337