過去ログ

                                Page     500
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  Aqua Ψ 02/3/9(土) 15:40
   ┣Re(1):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  greenfinger 02/3/11(月) 9:45
   ┃  ┗Re(2):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  Aqua Ψ 02/3/11(月) 23:58
   ┃     ┗Re(3):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  greenfinger 02/3/13(水) 1:57
   ┃        ┗Re(4):ローズマリーの[根] どうすれば?  Aqua Ψ 02/3/17(日) 18:08
   ┗Re(1):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  miyuki 02/3/17(日) 16:53
      ┗Re(2):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?...  Aqua Ψ 02/3/17(日) 19:09
         ┗Re(3):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?...  miyuki 02/3/18(月) 8:11
            ┗Re(4):屋外のローズマリー  Aqua Ψ 02/3/19(火) 23:24

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?
 ■名前 : Aqua Ψ
 ■日付 : 02/3/9(土) 15:40
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、2つ目の投稿です。ローズマリーについて教えてください。
先週末に、とうとう(何ヶ月も探して)ステキなローズマリーをみつけました。
お料理に登場するハーブなので、ずっと欲かったのです。調べると「成長が遅く
苗から育てるのが良い」とあり、花屋の前を通る度に軒先で苗の状態をチェック
し品定めをする日々でした。暖かくなるまで難しいかと思ってた頃に(多分2年
目の鉢)色形も枝振りも満足する鉢に出会うことができました。

質問1:品種
直立型・匍匐型と種類があるようですが、うちの子は弓なり(?)です。
根元から3本に枝分かれし、松の盆栽のように一度横に伸びた(おそらく2年目
で茶色く堅い)枝から、さらに上に向かうように5〜10cmの(たぶん1年目で
若い白っぽい緑の)枝が、1枝あたりから3〜7本ほど出てきています。
花も咲かせたこともなくローズマリーの種類も不明ですが、直立系、匍匐系でも
ない種類もあるのでしょうか?
よく本には、ローズマリーの品種が色々と紹介されているのですが、うちの子が
どれかを知ることはできますか?(・・・難しいかな)

質問2:形
収穫も楽しみつつ、形を整えながら鉢を少しづつ大きく育ててあげたいのです。
どのようにカットしたら良いですか? 初夏から秋に花ごと収穫すれば良いよう
ですが形良く整えるには、どんな枝を残せば良いかが判りません。
上述1の質問にも関係するのですが、うちの子は弓なりで根元から3本に分かれ
その後なぜか1方向に枝が偏って集まってしまっているのです。枝が少ない方を
育てたいのですが、あまり切らない方が良いのか?または、元気の良い枝を残し
切った方が逆に育つのでしょうか?
特に根元近くは、どんどん小さな芽(枝?)が出てきてますが葉が重なり密集し
ても問題はないですか?

質問3:寄植え
ローズマリーは生育が盛んで寄植えには向かず単独で育てた方が良い植物として
紹介されてましたが、ローズマリー同士ならば(異なる品種でも)一緒に植えて
平気ですか?
どちらかといえば混ぜない方が良いのか、好き好きでどちらでも構わないのかが
知りたいものです。

初めて買ったハーブ初心者なので育て方について勉強中です。
その他にも良きアドバイスがあれば是非教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/3/11(月) 9:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Aqua Ψさん…

>
>質問1:品種
直立系、匍匐系でもない種類もあるのでしょうか?
>よく本には、ローズマリーの品種が色々と紹介されているのですが、うちの子が
>どれかを知ることはできますか?(・・・難しいかな)

新たに出た枝が上に伸びていれば,恐らく直立性のものでしょう。
当然匍匐性のものと直立性のものも交配できますし、双方の性質を受け継いだものも
あります(半匍匐性とかいわれてるようです)。
品種の特定は、よほど花・葉に特徴がないとむつかしいでしょう。
どのタイプかを知っていれば十分でしょう。

>質問2:形
>どのようにカットしたら良いですか?。特に根元近くは、どんどん小さな芽(枝?)が出てきてますが葉が重なり密集し>ても問題はないですか?

形良く、といわれても、どういう形が良いのかがわかりませんが、ローズマリー
は切ったすぐ下から数本の芽が立ち上ります。直立性のものは特にそこから数本
枝分かれするように上に伸びます。その中でも成長の勢いの良い枝とそうでない
ものに分かれるようです。
もともと株立ちのようになりますが、種類・個体によってまっすぐ上に伸びるもの
や、やや広がるものなど有ります。収穫しながら出っ張ったところを間引くとよいで
しょう。成長は遅く、1年に何十センチも伸びないので、その辺を考えながら収穫して
ください。
ローズマリーは丈夫ですが、多湿を嫌うので、あまり蒸れたりしないよう適宜
込み合ったところを収穫を兼ねて間引くとよいでしょう。
なお花は1年に数回、思い出したようにさくので、必ずしも初夏から秋に咲く
とは限りません。


>質問3:寄植え
>ローズマリーは生育が盛んで寄植えには向かず単独で育てた方が良い植物として
>紹介されてましたが、ローズマリー同士ならば(異なる品種でも)一緒に植えて
>平気ですか?

成長が遅いので見過ごしがちですが、かなり根の張りは良いです。地上部の数倍根が
伸びてるとおもってよいでしょう。これが乾燥に強いひとつの理由でもあります。
根の張りが強いこと、乾燥⇒たっぷり水やり⇒乾燥の繰り返しが好きなこと、
日光大好きであることが特徴で、これに耐えられる植物は限られ、植えても根を張り
にくいので、結果として寄せ植えには向きません。
ローズマリー同士では、環境は一緒なのであとはスペースだけの問題です。鉢植えなら
一株ごとの方が無難でしょうが、大きなプランターなら可能でしょう。ただし品種や
固体差で成長の速度が違い、小さな株や根の張りの遅い固体はやはり勢力の強いもの
にまけ、生育が衰えます。一鉢ごとに植え、葉と葉が触れ合う程度に置くと管理も
楽で成長が一番良いと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  ■名前 : Aqua Ψ  ■日付 : 02/3/11(月) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   まず、ご丁寧な回答をありがとうございます。(更に質問は文末です)

▼greenfingerさん…
>▼Aqua Ψさん…
>>質問1:品種
>>直立系、匍匐系でもない種類もあるのでしょうか?
>
>品種の特定は、よほど花・葉に特徴がないとむつかしいでしょう。
>どのタイプかを知っていれば十分でしょう。

品種の特定は、難しそうなので、こだわらないことにしますね。

>>質問2:形
>>どのようにカットしたら良いですか?
>>特に根元近くは、どんどん芽が出てます葉が重なり密集しても問題はないですか?
>
>形良く、といわれても、どういう形が良いのかがわかりませんが、ローズマリー
>は切ったすぐ下から数本の芽が立ち上ります。直立性のものは特にそこから数本
>枝分かれするように上に伸びます。収穫しながら出っ張ったところを間引くとよいで
>しょう。成長は遅く、1年に何十センチも伸びないので、その辺を考えながら収穫して
>ください。
>ローズマリーは丈夫ですが、多湿を嫌うので、あまり蒸れたりしないよう適宜
>込み合ったところを収穫を兼ねて間引くとよいでしょう。なお花は1年に数回、
>思い出したようにさくので、必ずしも初夏から秋に咲くとは限りません。

形良く・・(抽象的な説明でスイマセンでした。)
 根元から3方向へ枝分かれしていて、枝振りが豊かな方と
 淋しい方とで、偏りがあったので、枝密度(?)のバランスを
 整えたかったものです。

そして確かに、注意深く観察してみると、
剪定された少し下に新しい芽から枝へと育っている様子が判りました。
アドバイスを参考にし、芽の成長(勢いや遅さ)を見て、
枝葉を蒸れさせないように収穫していくことにします。
また開花は通年チャンスがある(?)ようで楽しみが増えそうです。

>>質問3:寄植え
>>ローズマリーは寄植えには向かず単独で育てた方が良い植物として紹介されてましたが
>>ローズマリー同士ならば(異なる品種でも)一緒に植えて平気ですか?
>
>成長が遅いので見過ごしがちですが、かなり根の張りは良いです。地上部の数倍根が
>伸びてるとおもってよいでしょう。これが乾燥に強いひとつの理由でもあります。
>根の張りが強いこと、乾燥⇒たっぷり水やり⇒乾燥の繰り返しが好きなこと、
>日光大好きであることが特徴で、これに耐えられる植物は限られ、植えても根を張り
>にくいので、結果として寄せ植えには向きません。
>ローズマリー同士では、環境は一緒なのであとはスペースだけの問題です。鉢植えなら
>一株ごとの方が無難でしょうが、大きなプランターなら可能でしょう。ただし品種や
>固体差で成長の速度が違い、小さな株や根の張りの遅い固体はやはり勢力の強いもの
>にまけ、生育が衰えます。一鉢ごとに植え、葉と葉が触れ合う程度に置くと管理も
>楽で成長が一番良いと思います。

寄植えについて、これも的確なアドバイスをありがとうございます。
ローズマリーの特徴が、とても良く理解できました。1株ごとに
単独(または、それらを寄せ鉢)で楽しむ方向にします;)


ここで(素人的な)質問を更に1つさせて下さい。

「根の張りが強いこと」は、最初に購入時の黒いプラスティック(ゴム?)
容器から素焼き鉢へ植えたときに、驚かされました。びっちりと細い根が
土と容器の隙間(土の表面)に見てとれたからです。

(今後、鉢替えをする際には)この根は、いくら張りが顕著でも
切ったりしては、いけないのでしょうか?

(他の植物では)「根を傷つけることは致命的なもの、切るのは厳禁・・」
一方では、「古い(傷んだ)根は、取り去り1/3程度、切る・・」との
説明もあり、ローズマリーに関しては調べることができませんでした。
ご存知でしたら教えていただければ(まだ先ですが)嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/3/13(水) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Aqua Ψさん…
>まず、ご丁寧な回答をありがとうございます.

ご丁寧にありがとうございます。

>
>(今後、鉢替えをする際には)この根は、いくら張りが顕著でも
>切ったりしては、いけないのでしょうか?
>
>(他の植物では)「根を傷つけることは致命的なもの、切るのは厳禁・・」
>一方では、「古い(傷んだ)根は、取り去り1/3程度、切る・・」との
>説明もあり、ローズマリーに関しては調べることができませんでした。
>ご存知でしたら教えていただければ(まだ先ですが)嬉しいです。

びっちりと張り巡らされた場合、新しい土になじみも悪いので表面を引っかく
ように少しほぐしたほうが良いようです。まあ、ローズマリーの場合は1/3
くらい落としてもよいでしょう。そうすれば同じ大きさの鉢に植えられます。
この場合は剪定もし、葉を落としてあげバランスをとります。

根をいじられるのが嫌いな植物はいけませんが・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ローズマリーの[根] どうすれば?  ■名前 : Aqua Ψ  ■日付 : 02/3/17(日) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   投稿が遅くなってしまい失礼しておりました。

▼greenfingerさん…
>>(今後、鉢替えをする際には)この根は、いくら張りが顕著でも
>>切ったりしては、いけないのでしょうか?
>
>びっちりと張り巡らされた場合、新しい土になじみも悪いので表面を引っかく
>ように少しほぐしたほうが良いようです。まあ、ローズマリーの場合は1/3
>くらい落としてもよいでしょう。そうすれば同じ大きさの鉢に植えられます。
>この場合は剪定もし、葉を落としてあげバランスをとります。
>
>根をいじられるのが嫌いな植物はいけませんが・・・。

今回、地上部の剪定だけでなく「根」についても知ることができて
今後とても心強いです。おかげさまで成長が遅いと言われるローズマリーですが、
少しづつ育つ様子が目に見えてとても嬉しい毎日です。
アドバイスに従って「毎日」水を与えてたのを→「土の表面が乾いてから」に
変えたのが良かったのかしら;) どうもありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?  ■名前 : miyuki  ■日付 : 02/3/17(日) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   >質問2:形

ローズマリーは長い時間をかけてかなり大きくなってゆきます。
私はハーブガーデンで1m以上ありたくさん繁っているのを見たことがあります。基本的に草ではなく低木ですし、刈っても横からたくさんの葉が出てきますから、
トピアリー仕立てにもできます。
私の育てているものも支柱を立てて、元気な茎(幹?)をはわせ、下のほうは小枝を切って、上のほうを繁らせていずれは丸くカットしようと思っています。
そうすれば、周囲にたけの低い1年草を寄せ植えできると思います。
多年草同士は根が絡まったりしたら、植え替えも難しいのでやめたほうが無難では?
ムスカリやスノードロップなどの球根系も植えっぱなしで大丈夫ではないでしょうか?
ローズマリーは日当たりのいいところに置いておけば冬でも1年中咲いていますし、かなり丈夫です。
頑張って育ててみてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?...  ■名前 : Aqua Ψ  ■日付 : 02/3/17(日) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   形づくり、寄植えについてアドバイスをありがとうございます。

▼miyukiさん…
>>質問2:形
>
>ローズマリーは長い時間をかけてかなり大きくなってゆきます。
>私はハーブガーデンで1m以上ありたくさん繁っているのを見たことがあります。
>基本的に草ではなく低木ですし、刈っても横からたくさんの葉が出てきますから、
>トピアリー仕立てにもできます。

本で、かなり大きく育つを見ましたが、一方トピアリー仕立てることも
できるのですね。それも新鮮で驚きました。

>私の育てているものも支柱を立てて、元気な茎(幹?)をはわせ、下のほうは
>小枝を切って、上のほうを繁らせていずれは丸くカットしようと思っています。
>そうすれば、周囲にたけの低い1年草を寄せ植えできると思います。
>多年草同士は根が絡まったりしたら、植え替えも難しいのでやめたほうが無難では?
>ムスカリやスノードロップなどの球根系も植えっぱなしで大丈夫ではないでしょうか?

なるほど根が絡まった場合を想定して多年草同士の寄せ植えは止めた方が賢明ですね。
また、背を高くして下に低い一年草、球根を植えるとは!素敵なアイディアです。
うちの子は、まだ小さいですが大きく育てるバリエーションも広がり益々楽しみ;)

>ローズマリーは日当たりのいいところに置いておけば冬でも1年中咲いていますし、
>かなり丈夫です。頑張って育ててみてください。

miyukiさん、ローズマリーを屋外で育ててらっしゃるようなので
更に質問をさせてください。

うちのローズマリーは店頭では温室に居たので、一般的に(本では)
「風通しと日光のある戸外で育てる」のが良いとありましたが、風邪をひかせないよう
最近暖かい日を見計らって少しづつ外に出し慣らすようにしてます。
過保護かな(^^ゞ いずれは、ずっと外に出そうと考えてます。)

外に出したところ素焼き鉢の表面(高さ半分くらいの位置)に白い霜のようなもの
(触ると溶けないので霜ではない)が付くのです。そして夜になって寒いと思い
鉢を部屋に戻すと、いつのまにか消えてます。これは何でしょう?

また当サイトのどこかで「ゴールドクレストに限らず、あらゆる植物の根を食い荒らす
コガネムシの幼虫は暖かいシーズンに成虫がプランター・鉢等の土に産み付ける」と
のことで心配になりました。でもハーブは収穫して身体に入ることを考えると薬は使い
たくありません。miyukiさんは、害虫対策をどのようにしてらっしゃいますか?

もし、ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ローズマリーの剪定 (?) etc. どうすれば?...  ■名前 : miyuki  ■日付 : 02/3/18(月) 8:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Aqua Ψさん…
>うちのローズマリーは店頭では温室に居たので、一般的に(本では)
>「風通しと日光のある戸外で育てる」のが良いとありましたが、風邪をひかせないよう
>最近暖かい日を見計らって少しづつ外に出し慣らすようにしてます。

環境を慣らすのはたぶん正解。でも今の時期は霜も降りないから、ずっと外でも寒さで死ぬことはないと思います。
うちはアパートなのですが庭があるのでローズマリーは地植えにしています。
熱かろうが寒かろうが、問題ないって感じですね。
近所に直径30センチほどの鉢に植わったローズマリーは、たぶんほったらかしなのでしょうが、イソギンチャクの触手のようにたわわに枝が出て一年中きれいな薄紫の花を咲かせています。一方、金網に無造作に張って垣根のようになっているのも見ました。
小さい頃の苗は私も枯らしたことがあるのですがある程度大きくなれば何をしても平気なようですよ。

>外に出したところ素焼き鉢の表面(高さ半分くらいの位置)に白い霜のようなもの
>(触ると溶けないので霜ではない)が付くのです。そして夜になって寒いと思い
>鉢を部屋に戻すと、いつのまにか消えてます。これは何でしょう?

素焼きの鉢は鉢自体の成分が出てくるので、塩分などが白く浮き出てくることはありますが、家に入れると消えてしまうのは私にも良く分かりません。
多分害はないと思いますが。

>でもハーブは収穫して身体に入ることを考えると薬は使いたくありません。miyukiさんは、害虫対策をどのようにしてらっしゃいますか?

私のハーブは主に観賞用なので、虫がついたら害虫駆除のスプレーをがんがんかけていますが、市販の木酢液や、ニンニクエキスと唐辛子などを混ぜたものを使う人もいるようです。アブラムシには薄めた牛乳を噴霧するというのも良く聞きます。
ローズマリーや、ラベンダー、セージなどは虫がつかないので何もしなくても大丈夫です。
後虫に負けない元気な体にするのも無農薬では重要のようです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):屋外のローズマリー  ■名前 : Aqua Ψ  ■日付 : 02/3/19(火) 23:24  -------------------------------------------------------------------------
   早速のご投稿ありがとうございます。

▼miyukiさん…
>環境を慣らすのはたぶん正解。でも今の時期は霜も降りないから、ずっと外でも寒さで
>死ぬことはないと思います。うちはアパートなのですが庭があるのでローズマリーは
>地植えにしています。熱かろうが寒かろうが、問題ないって感じですね。
>近所に直径30センチほどの鉢に植わったローズマリーは、たぶんほったらかしなので
>しょうが、イソギンチャクの触手のようにたわわに枝が出て一年中きれいな薄紫の花を
>咲かせています。一方、金網に無造作に張って垣根のようになっているのも見ました。
>小さい頃の苗は私も枯らしたことがあるのですがある程度大きくなれば何をしても平気
>なようですよ。

ローズマリーを庭に地植えされていらっしゃるんですね。
また、その他ご近所の屋外で伸び伸びと育っているローズマリー達の話を
聞かせていただき徐々に慣らした後は、外で元気に育つと良く解りました。
我が家の苗が大きく成長した姿を思い浮かべ、ますます楽しみです。

>素焼きの鉢は鉢自体の成分が出てくるので、塩分などが白く浮き出てくることは
>ありますが、家に入れると消えてしまうのは私にも良く分かりません。
>多分害はないと思いますが。

・・・鉢の成分(塩分)ですか。確かに!(暑い夏に塩を噴いた制服を想像)
とりあえず余り素焼き鉢の表面の白い成分は気にしないことにします。

>市販の木酢液や、ニンニクエキスと唐辛子などを混ぜたものを使う人もいるようです。
>アブラムシには薄めた牛乳を噴霧するというのも良く聞きます。ローズマリーや、
>ラベンダー、セージなどは虫がつかないので何もしなくても大丈夫です。
>後虫に負けない元気な体にするのも無農薬では重要のようです。

はい。頑張って強く元気に育てたいです。(ローズマリーは心配ないようですが)
今度、ご紹介いただいた市販のものを探してみます。
ご経験と観察力のコメントをありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 500