過去ログ

                                Page     551
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ポトスの大鉢づくり  Aqua Ψ 02/4/12(金) 22:40
   ┗Re(1):ポトスの大鉢づくり  イシダユウコ 02/4/14(日) 0:58
      ┗Re(2):ポトスの大鉢づくり  まーとる 02/4/14(日) 3:18
         ┗Re(3):ポトスの大鉢づくり  Aqua Ψ 02/4/14(日) 14:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ポトスの大鉢づくり
 ■名前 : Aqua Ψ
 ■日付 : 02/4/12(金) 22:40
 -------------------------------------------------------------------------
   只今ポトスの発根にいそしみ、もう少ししたら鉢植え計画中の初心者です。

少しづつ大きく鉢替えして大きく育てたいと思ってます。ところが本日
こちらの「生産者訪問・観葉植物生産」のコーナを覗いていると・・・
6号鉢に支柱を立てて、その周囲にポトスの新芽12本を挿し木する絵が!
時々見かける、大きな支柱に絡まり上るポトス達は、ある程度育ててから
支柱に這わせるものかと思い込んでいたものでビックリです。

うーーーん、最初から支柱の周りに挿し木して育てるべきなのでしょうか?
途中から支柱に這わせるなんて無理なのかしらん?ご存知の方、経験ある方
教えてくださいお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ポトスの大鉢づくり  ■名前 : イシダユウコ  ■日付 : 02/4/14(日) 0:58  ■Web : http://homepage2.nifty.com/731106/  -------------------------------------------------------------------------
   順調みたいだね、なによりです。

ポトスはアサガオみたいに、自ら支柱にまきついていかない気がするんだ。適度なところでヘゴに結わえるとヘゴに根を差し込んで、そこからお水を補給するみたいだよ。
あんまり大鉢に仕立てたことはないんだけど、ウチのポトスを観察したら、ヘゴに根を伸ばしている部分と、気根(っていうのかなぁアヤシイなぁ)の部分があったよ。ポトスは脇から芽がでないみたいだから、スタートから本数用意しないと蔓の数が貧弱になるのかもね...

ワタシはあまり背の高くないヘゴで育ててるけど、蔓をぐにゅぐにゅ上下に誘導して繁らせてるんだ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ポトスの大鉢づくり  ■名前 : まーとる <verd@awa.or/jp>  ■日付 : 02/4/14(日) 3:18  -------------------------------------------------------------------------
   ユウコさんの言う通りですね。
ポトスの大鉢は ヘゴ材を芯にしてる ヘゴ仕立て と 骨組みのようにできたたくさんの
支柱にくっつけていく タワー仕立て があるけれど
どちらも大鉢の中に 苗をいっぱ〜い用意して生産者さんは作っているようですね。
(ある程度大きくなってから ポトスを植え替えようとはずすのはたいへんでしょうね。)
>ポトスはアサガオみたいに、自ら支柱にまきついていかない気がするんだ。
そうですね 張り付いてくれるのは時間がかかりますね。
ほっておくと お風呂でも部屋でも 壁にくっついたりするのにね。
ヘゴには 押し付けてガチャッとするホチキスが便利ですが、目立たないひもで
しばっても いいですね。 ほっそ〜い支柱だったら ビニタイをよく使いますね。

↓も参考にしてみてください。
http://www2.wbs.ne.jp/~leno/05care/potosu/000potosu.htm
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ポトスの大鉢づくり  ■名前 : Aqua Ψ  ■日付 : 02/4/14(日) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   ユウコさん、まーとるさん、こんにちは。

▼イシダユウコさん…
>>ウチのポトスを観察したら、ヘゴに根を伸ばしている部分と、気根(っていうのかなぁ
>>アヤシイなぁ)の部分があったよ。ポトスは脇から芽がでないみたいだから、スタート
>>から本数用意しないと蔓の数が貧弱になるのかもね...ワタシはあまり背の高くない
>>ヘゴで育ててるけど、蔓をぐにゅぐにゅ上下に誘導して繁らせてるんだ。

なるほど〜 勉強になりました!
園芸用の緑(プラスティック?)の支柱ではなくヘゴであるには理由アリなのね。

▼まーとるさん…
>ユウコさんの言う通りですね。張り付いてくれるのは時間がかかりますね。
>ほっておくと お風呂でも部屋でも 壁にくっついたりするのにね。
>ヘゴには 押し付けてガチャッとするホチキスが便利ですが、目立たないひもで
>しばっても いいですね。 ほっそ〜い支柱だったら ビニタイをよく使いますね。
>↓も参考にしてみてください。
>http://www2.wbs.ne.jp/~leno/05care/potosu/000potosu.htm

とても解りやすい説明で参考になりました。
また「蔓の先が下向きだと葉が小さくなり、蔓が上向きだと大きく育つ」⇒コレも納得!

近所に上部の葉が15cmにもなるポトスがあって、うちの3〜4cmと比較にならないので
品種が違うものかと思ってました。でも時間をかければ期待できるかも♪♪♪
理想は大鉢づくりですが、我が家のポトスは葉がとても小さいので細いヘゴを用意して
焦らすに育ててみますね。また、ご報告します。どうもありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 551