過去ログ

                                Page     557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼SOS!! カラテアの葉が・・・  Aqua Ψ 02/4/17(水) 0:46
   ┗Re(1):SOS!! カラテアの葉が・・・  greenfinger 02/4/17(水) 12:50
      ┗Re(2):SOS!! カラテアの葉が・・・  Aqua Ψ 02/4/17(水) 22:26

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : SOS!! カラテアの葉が・・・
 ■名前 : Aqua Ψ
 ■日付 : 02/4/17(水) 0:46
 -------------------------------------------------------------------------
   みなさま こんばんは、しばらく様子を見守っていたのですが心配で投稿してます。
我が家に来て1ヶ月弱のカラテア・バルセビッチ。。。

葉先が数ミリ〜酷いと1センチほど茶色くなってしまった。環境は以下のように育ててました。
・直射日光は避けて(南向き窓辺で2重レースカーテン越し)
・水は土の表面が乾いてから(まだ2回しか与えてません)
・葉水は、ほぼ毎朝(日によっては夜も)あげて

新芽(葉)は次々に4つ目が出てきて元気に開いて成長しているようなのですが・・・
何かがイケナイのでしょうか。これ以上、美しいビロード状の葉が茶枯れるのをどうしたら止められますか? 霧吹きの葉水をあげ過ぎなのでしょうか? 日焼けなのでしょうか? あぁー
良きアドバイスをお願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):SOS!! カラテアの葉が・・・  ■名前 : greenfinger  ■日付 : 02/4/17(水) 12:50  -------------------------------------------------------------------------
   空気の乾燥によるものが考えられます。
カラテアは空気中の湿度が低いと葉先から枯れこんだり、まきこんだりします。

葉水はまめにあげても、基本的に空気中の湿度が少ない場合は、効果はひととき
のものです。

生産者のもとでは、最適の環境で育てられていますが、実際の家庭での環境は
それに及びません。植物はそれぞれの環境にあわせて成長しますので、以前より
環境が悪くなった場合はあらたに環境に適した成長を始めます。

いちど成長してしまった葉はその後で作りなおしが効かないので、耐えられなければ
枯れていきますが、新しく出てきた葉は、新たな環境になじんでいます(そもそも
その植物そのものが耐えられない場合は別ですが)。よって葉先が枯れこむことは
なくなると思います。

もとからあった葉は茶色くなった部分のみはさみで切って目立たなくして、新しい
葉の成長をまってはどうでしょうか?


また、もう一つ葉先が枯れこむのは、水不足、あるいは根詰まりにより先端まで
水が行き渡らない場合もあります。根詰まりしてたら植え替えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):SOS!! カラテアの葉が・・・  ■名前 : Aqua Ψ  ■日付 : 02/4/17(水) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   早速のアドバイスありがとうございます。

▼greenfingerさん…
>空気の乾燥によるものが考えられます。カラテアは空気中の湿度が低いと葉先から
>枯れこんだり、まきこんだりします。葉水はまめにあげても、基本的に空気中の
>湿度が少ない場合は、効果はひとときのものです。

これから梅雨に入るまでは、注意が必要というわけなのですね。

>もとからあった葉は茶色くなった部分のみはさみで切って目立たなくして、新しい
>葉の成長をまってはどうでしょうか?

はい、もっとも酷く目立つ部分は、乾燥しているというよりは傷んでいるようにも
見えるので切ってみることにし、あとの茶枯れが目立たない葉は、新しい葉が育つまで
そのままにしておくことにしました。

>いちど成長してしまった葉はその後で作りなおしが効かないので、耐えられなければ
>枯れていきますが、新しく出てきた葉は、新たな環境になじんでいます。よって葉先
>が枯れこむことはなくなると思います。また、もう一つ葉先が枯れこむのは、水不足、
>あるいは根詰まりにより先端まで水が行き渡らない場合もあります。根詰まりしてたら
>植え替えてください。

確かに植物にとっては慣れない環境に嫁いだようなもの・・・
病気かと思い慌てましたが、よく観察し見守りつつ自然の適応力を信じてみますね。
そう考えたら気持ちに余裕ができて良かったです。本当にありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 557